
写真の4人を含め全員で6人体制
親族または従業員など後継者が決まっている場合は、事業を引継ぐ際の税制や株式の移動についてアドバイスするほか、事務手続きのサポートも行っている。「難しいのは後継者がいない場合」と話すのは統括責任者・安藤陽德さん。そんな時はまず、本当に後継者はいないのか、従業員、取引先の人など対象を広げて考えてもらう。「候補者としてAさんは無理だと社長は思っていても、周囲の人に聞くと十分できると評価されている場合もあります」
それでも後継者が見つからない場合は、第三者への引継ぎ(M&A)を考えることになる。「相談者の中には『うちのような会社は買い手がいないだろう』と思い込んでいる方も多いんですが、M&Aが成立するケースもあるんです。とにかくあきらめる前に相談してほしい」と訴える。また、事業引継ぎに向けた課題の抽出は自社の事業を見直し、強みを発見する機会にもなるという。
センターの最大の特徴は、事業規模にかかわらず支援をすること。「例えばM&Aならある程度の事業規模でないと、仲介専門事業者では扱ってもらえないこともある。そんな中小零細企業を支えるのが使命だと思っています」
家族経営の事業者の支援も多い。高齢の夫婦で営む飲食店がテナント契約終了を前に廃業を検討。そこで、飲食店を始めたい若手とマッチングすることで、新たなオーナーは初期投資を抑えて開店。設備だけではなく前の経営者の顧客も引き継ぐことができ、売り上げが伸びているという事例もある。
コロナ禍を機に廃業を考える人が増えている現在。地域の企業が事業を続けていけるよう、税理士や弁護士といった専門家とも連携する。同時に、「セミナーや出張相談などを開催して支援機会を増やし、少しでも廃業を防いで地域の事業と雇用を維持したい」という。
香川県事業引継ぎ支援センター
- 住所
- 香川県高松市番町2-2-2高松商工会議所1階
- 代表電話番号
- 087・802・3033
- 設立
- 2014年
- 事業内容
- 事業承継全般の相談受付
第三者への引継ぎ支援
M&Aのアドバイス
後継者バンクの運営 - 確認日
- 2020.11.19
おすすめ記事
-
2025.01.03
地域経済を守るうえで必要な匠長づくり
香川県信用保証協会 会長 西原 義一
-
2024.10.03
足元の不安を取り除き “歩く喜び”を届ける
徳武産業 社長 德武 聖子 さん
-
2024.04.18
“革新”が生み出す環境に優しい袋
三和工業 社長 村上 祐次 さん
-
2023.09.07
"後継者"の立場から考える事業承継
~何から着手すべきか?~
-
2022.10.20
キャンプ飯に「魚」で新風を
八栗 専務取締役 寺田圭佑さん
-
2022.04.21
「幸せ」生み出す 昔ながらの木造住宅
大河内工務店 社長 大河内 孝さん
-
2021.01.21
実際に事業承継型M&Aをしたある経営者の事例
みどり財産コンサルタンツ
-
2021.01.07
いま注目の「事業承継型M&A」 成功のポイントは
みどり財産コンサルタンツ
-
2020.12.17
「事業承継」は企業価値を高める選択肢の一つです
みどり財産コンサルタンツ
-
2020.03.05
ブランドを守り、育て 新たな領域へ挑む
ちきりや 社長 千切谷 耕一郎さん
-
2017.12.21
M&Aで重要なのは?
みどり財産コンサルタンツ