
東京から移住してきた夫婦に農具を寄付
そんな悪循環を防ごうと16年に「香川県空家空地管理センタ―」は設立された。「自分自身が義父の家や畑の管理問題に直面したのがきっかけ」と代表の宮谷実さんは振り返る。
住む人がいなくなった親の家や畑を子どもが管理・処分する場合、そのまま管理するかどうか、からはじまり遺品整理、不動産売買、解体……など、あらゆる問題に直面する。そのすべてに対して、専門業者を自分で調べて対応するのはハードルが高い。そこで、専門家と連携しながらワンストップで相談・支援するのがセンターの事業だ。

遺品整理で引き取った品(自社借倉庫内)
家の売却の相談も出てくるが、その多くは1980年(旧耐震物件)までの相続物件で、不動産として流通しにくい物件が9割。「処分できず困っている」という物件についても、日々現場に入り専門家や依頼者、地域住民、連携団体と解決に向け取り組んでいる。「誰かがやらないと、という思いで引き受けています。空き家問題から始まる地域崩壊の悪循環を止めるのが使命だと思っています」
NPO法人 香川県空家空地管理センター
- 住所
- 高松市林町2217-15-ITスクエア2102号室
- 代表電話番号
- 087-880-5111
- 設立
- 2016年
- 事業内容
- 空き家の管理、遺品整理、セミナー活動など
- URL
- https://www.kagawa-akiyakanri110.com/
- 確認日
- 2021.06.17
おすすめ記事
-
2025.07.03
企業と人をつなぎ 社会課題の解決を目指す
クリエアナブキ 社長 楠戸 三則さん
-
2025.06.05
地域とともに 四国の明るい未来を描く
日本政策投資銀行 四国支店長 佐藤 清志さん
-
2025.06.03
今年で70回、ANAグループが全国の患者と医療関係者へスズラン贈呈
ANAグループ
-
2025.04.17
「物流」「建設」「倉庫」「流通」… 追い求める“唯一無二”
エフエーエス 社長 内浪 達也さん
-
2025.02.20
通信インフラとサービス力で
四国をICTの先進事例にNTTコミュニケーションズ 四国支社長
ドコモビジネスソリューションズ 取締役・四国支社長 西田 典了さん -
2024.12.16
「フソウの森」で森林保全活動
ヤマザクラ・モミジの苗木植栽フソウ
-
2024.12.19
香川の農林水産業に寄り添い
挑戦を支えるパートナーに日本政策金融公庫 高松支店 農林水産事業統轄 山浦 泰さん
-
2024.10.15
電気代⾼騰の課題解決を
⾼松市丸⻲町商店街に相談窓口オープン日本エネルギー総合システム
-
2024.08.15
予約不要・無料で直接相談できる
高松調停協会
-
2024.01.04
坂出の街を元気にしたい!
坂出ビジネスサポートセンター センター長 森 修さん
-
2023.02.28
高松駅コンコースで「観音寺物産フェア」を開催
JR四国ステーション開発
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校