明石修司さん(42)は、新卒から大手メーカーに勤めていたが、コロナ禍を機に退職しTKGアグリを設立。「本来、野菜や果物を育てるのは楽しくてワクワクすること。でも仕事となると、販路開拓や収益の確保が難しい。地域の企業がつながることで、解決の道筋をつくりたい」
8月31日「野菜の日」にあわせて、山地蒲鉾(観音寺市)と開発を進めたのが、瀬戸内の魚と観音寺の野菜を使ったプロテインバーだ。魚のすり身に野菜の乾燥粉末を合わせた。野菜を粉末にすることで、そのまま食べるよりも10〜20倍の量を摂取でき、消化吸収も良いという。
SHIGI china kitchen(高松市)とトマト農家とはケチャップを、中国酒家(高松市)とパクチー農家とはパクチーの醤油やオイル、ドレッシングを作った。他にも、まんのう町の「はざまいちじく」の葉を使った化粧水。桃の葉と枝を煮だして染めたリネン。コラボ商品は続々と誕生している。
明石さんが心掛けているのは、感情に左右されないこと。それは経営判断を誤らないためだ。野菜や果物に愛情を持ち「お金のためだけじゃない」という生産者は多い。だからこそ、生産者とは異なる視点で農業に携わる。「自分たちも含め『稼げる農家』をつくっていきたい」
鎌田 佳子
明石 修司|あかいし しゅうじ
- 略歴
- 1978年 徳島県生まれ
大学で落石について研究。卒業後、大手メーカーを経て、
2021年 TKGアグリ 設立
株式会社TKGアグリ
- 住所
- 香川県観音寺市有明町5‐5‐67
- 代表電話番号
- 0875・23・6881
- 高松支店・farm to kitchen納屋
- 高松市中野町31‐22
- 地図
- 確認日
- 2021.09.02
おすすめ記事
-
2023.04.20
鬼ヶ島を農業で元気に
鬼の畠 代表 中條 祐太さん
-
2021.08.19
「はざまいちじく」を全国区に
株式会社Bettim/篠原仁一朗さん
-
2020.03.19
「いいものは高い」。生活者の意識を変えていく
キウイボム 代表取締役 中野 裕史郎さん
-
2019.04.18
サフランを香川の特産品に
GRプラント 代表取締役社長 有馬康高さん
-
2018.10.04
農業人材育成のための技術革新
尾野農園 代表取締役 尾野 弘季さん
-
2023.05.04
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑭
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2022.09.01
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑥
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2022.01.06
博物図譜に見る讃岐の野菜~サトイモ~
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2021.12.02
博物図譜に見る讃岐の作物~サトウキビ(甘蔗)~
野菜ソムリエ上級プロ 末原俊幸
-
2021.10.07
人類堆肥化計画
著:東千茅/創元社
-
2020.08.05
県産「花き」の魅力知って
花の里かがわ推進委員会