
久間会長(左)と山本専務理事
「実際は保険薬局でも市販薬を扱っているし、いろんな相談に応じられるんですが、イメージが先行しているようです。気軽に立ち寄って何でも相談できる場所としての薬局の役割を、あらためて発信していきたい」と、同会の久間一德会長。香川県薬剤師会に所属する、約500薬局・1500人以上の薬剤師が、多職種とも連携を深め、情報共有に努めるとともに、セルフメディケーションをはじめ予防や治療、介護を幅広く支える「健康サポート薬局」認定を会全体で目指そうとしている。「昔の薬局と今の保険薬局のいいところを兼ね備え、気軽な相談場所として地域に寄り添いつつ、対応しきれないことは他の専門機関につないでいくハブ的な存在が理想です。在宅医療をはじめとする他職種との連携も、長い目で整えていきたい」と力を込める。
薬剤師は医師の処方せん通りに薬を出すだけではなく、患者の病歴やアレルギー、他に服用している薬の種類などを踏まえ総合的に判断した上で調剤する薬のプロ。処方について医師に照会することもある。「患者さん一人一人に合わせた、一元的かつ継続的な服薬管理を重視しています。より安全・安心な服薬のため、かかりつけ薬局を決め、おくすり手帳も1冊にまとめることをお勧めします」と、同会専務理事の山本和幸さん。「病院ごとに薬局や手帳を使い分けていると、薬剤師には患者さんのバックグラウンドがわからない。電子処方せんやマイナンバーカード保険証のシステムが発展すればデータ管理もできるようになるでしょうが、当面はおくすり手帳がよりよい医療を提供するための重要な鍵です」と呼び掛けている。
香川県薬剤師会
- 住所
- 香川県高松市亀岡町9-20
- 代表電話番号
- 087-831-3093
- 地図
- URL
- http://www.kagayaku.jp
- 確認日
- 2023.02.02
おすすめ記事
-
2025.06.19
「予防」としての歯科の在り方を確立した先駆者
医療法人社団 しん治歯科医院
-
2021.05.07
一人でも多くの人の健康を支えたい
しん治歯科医院 院長 髙橋伸治さん
-
2020.09.17
陽子(ようし)線治療を 多くの人に知ってほしい
オフィスうえた 代表 植田康広さん
-
2020.09.03
患者さんに安心してもらえる存在でありたい
香川県医師会会長 久米川 啓さん
-
2020.04.22
遠隔診療で妊婦さんの感染リスク低減を目指す
メロディ・インターナショナル
-
2019.07.18
“古い殻”を破り 生きる力を応援
高松市立みんなの病院 院長 和田 大助さん
-
2009.04.16
「選ばれる病院」へ
他業種から学ぶ病院経営キナシ大林病院 院長 鬼無 信さん
-
2012.05.17
分からないものを解明し 新しいもの創り出したい
香川県赤十字血液センター 所長 本田 豊彦さん
-
2019.01.17
患者に寄り添い 地域医療を支える
百石病院 院長 香西 由美子さん
-
2017.09.07
通院せずお母さんと 赤ちゃんの健康管理
「ネクスト香川」で開発 メロディ・インターナショナルの「Merody i」(メロディ・アイ)
-
2016.05.05
瀬戸内とドローン
メロディ・インターナショナル CEO 尾形 優子
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校