 
			
	県内の果樹園を手伝いながら現場の知見を深め、SNSを通じた小売などビジネス形態の試行錯誤を経て、2021年に「株式会社JapanFruits」を立ち上げた。全国に広がる農園ネットワークを生かし、国産イチゴの通年安定供給やおいしい規格外フルーツの産地直送卸売を主力事業としている。
強みは、全ての注文をシステム上で受け、産地直送で鮮度の高いフルーツを届ける仕組み。輸送時間を圧縮できる直送だからこそ、ベストな状態を待って収穫したものを届けられる。暑さで傷みやすく、白くて硬い状態での流通が一般的な夏~秋のイチゴも、赤くて甘い朝採れものの安定供給を実現し、顧客に喜ばれている。
つくり手にとっては、価格決定権を持たない市場流通に比べて、世間のニーズをダイレクトに反映したフルーツを育て、それを高く評価される環境が整う。市場を通さないため中間マージンを削減でき、手取りも増える。菓子店など使う側にとっては、求める条件の素材を安定して確保できるとともに、高品質・多品種の旬のフルーツを発注管理できるのがメリットだ。
扱う商品は、必ず高尾さんが園地に足を運び、品質だけでなく栽培方法や経営方針、つくり手自身の個性なども含めてセレクトする。「甘さ、みずみずしさ、酸味など、顧客が何を重視するかによって『おいしい果物』の基準は変わります。顧客が求める条件にぴったり合うものを提案するためには、つくり手・顧客・私のコミュニケーションと信頼関係が不可欠。答えはすべて現場にあると思っているんです」。
熱い思いに共感して会社運営を支えてくれるメンバーが増え、高尾さん自身は営業に徹して全国を飛び回る日々。紹介や飛び込みなどで果敢にネットワークを広げ、現在取引のある農園は約300、卸先は600社に上る。
 
		
			栽培の現場で生産者と対話
戸塚 愛野
高尾 明香里 | たかお あかり
- 略歴
- 1994年 坂出市生まれ
 2013年 坂出高校卒業
 2016年 文部科学省「トビタテ留学Japan」で海外インターン
 2018年 香川大学教育学部卒業
 2021年 株式会社Japan Fruits創業
株式会社Japan Fruits
- 住所
- 香川県坂出市久米町2丁目824-1
- 代表電話番号
- 050-3161-3902
- 地図
- URL
- https://wholesale.japanfruits-channel.jp/
- 確認日
- 2023.04.06
おすすめ記事
- 
				
					2024.08.01   つくり手に寄り添いながら 
 日本の果物の可能性を開拓株式会社Japan Fruits 代表取締役社長 高尾 明香里さん 
- 
				
					2010.10.21   地域の人と作る「世界一」 “鉄人レース”に夢を乗せて 高松市トライアスロン協会 理事長 梅田 智子さん 
- 
				
					2019.02.07   尽きない探求心が 
 おいしさの源だいや食品 専務取締役 高橋 登美子さん 
- 
				
					2025.05.01   スムーズに迎え、送り出す 
 多岐にわたる接客業務四国航空サービス事業部 旅客グループ 松下 未来さん 
- 
				
					2025.03.06   客室から地域へ、広がる活躍 
 二刀流でキャリアを磨く!全日本空輸 客室乗務員 長坂 春菜さん・舘 咲奈さん 
- 
				
					2023.09.07   日々の生活の中で 防災士 高橋 真里 
- 
				
					2023.06.01   仕事と家庭の両立へ 働く女性を笑顔で応援 スマイル・ステーション 会長 石井 清英さん 
- 
				
					2023.01.31   女性活躍・子育て支援リーディング企業を表彰 四国少子化対策推進委員会 
- 
				
					2019.08.08   女性が活躍する建設現場を見学 日本建設業連合会 
- 
				
					2009.01.08 月2回のタイ式ヨガ=ルーシーダットン受講がもたらす、かけがえのないリラックスタイム NHK文化センター高松支社 支社長 柴田 京子さん 
- 
				
					2011.11.03   レールなき道を進む つまずきながら、楽しみながら― AIU保険会社 四国営業本部長兼高松支店長 刈谷 有希子さん 












 
							 
							 
							
