現在の菅組は社内に大工18人が揃う自社施工体制だが、当時は外部の大工が応援に来て寺社の装飾彫刻などを手掛けていた。20代前半の山口さんは、菅順一会長(当時)に「あんたも彫りなさい」と声を掛けられたことから、父の道具を借り、先輩職人の手仕事を見て彫刻を学び始める。「下絵は会長が描いてくれてね。自社で全部つくるようになると、我々の手でものづくりをしている実感があって一番いい」。今は下絵からすべて自分で手掛け、彫刻ができる後輩も育ってきた。「柄を考えるのは今でも大変」と言い、自身のデザイン案は後進の参考資料として保管している。
棟梁になったのは29歳の時。若くして責任ある立場を任されることになり、時には2件同時進行で大工たちの振り分けに追われることも。施主には若輩だと不安がられたりもしたが、「実際に物が出来上がると認めてくれる。1件1件の積み重ねが自信になるし、できることも増えるから、何事も経験です」と振り返る。
株式会社 菅組
- 住所
- 香川県三豊市仁尾町仁尾辛15-1
- 代表電話番号
- 0875-82-2441
- 設立
- 1909年10月5日創業
- 社員数
- 150人(技能者30名含む)
- 事業内容
- 建築工事、土木工事・一級建築士事務所
不動産事業・古材事業 - 資本金
- 7500万円
- 地図
- URL
- http://www.suga-ac.co.jp/
- 確認日
- 2021.10.04
おすすめ記事
-
2024.06.18
菅組本社に社員の休憩室がオープン
菅組
-
2022.07.21
「いい建築」を通して、風景をつくり暮らしを支える
菅組
-
2020.12.03
建築の力でつくる「風景」と「縁」
菅組 社長 菅 徹夫さん
-
2009.11.19
変わるべきものと、変えてはいけないものがある。普遍的なものを大切にしたい。
菅組 代表取締役社長 菅 徹夫さん
-
2024.10.17
日産約20トンの製造を支える高い設備力
株式会社さぬきシセイ
-
2024.08.01
「ものづくりが好き」が拓いたエキスパートへの道
造田拓也(ぞうた・たくや)さん/株式会社三祥 製造一課第2グループリーダー
-
2023.12.07
抜群のリーダーシップで人材育成にも注力
廣瀬聖士(ひろせ・せいじ)さん/フジタ自動車工業株式会社 製造部部長
-
2023.10.05
職人一徹70年、熱交換器誕生の立役者
沖野義則(おきの・よしのり)さん/株式会社サンテック 製造部
-
2023.09.07
多業種のものづくりを支える「付加価値の高い砂」
工業用硅砂/株式会社ツチヨシ アクティ
-
2023.08.03
「完璧」と思えるものづくりを追求
西 和己(にし・かずみ)さん/株式会社フソウ 鋼管工場 溶接班班長
-
2022.10.20
物事の原理を知り失敗から学んだ一流の仕事
木村政美(きむら・まさみ)さん/株式会社香西鉄工所 製造部門担当執行役員