一人一人と向き合う指導で
医師への夢を応援
高松高等予備校「個別医進プレップ」コース長 髙橋 司(たかはし・さとる)さん
2024.08.15

初年度の今年は、高校教師経験者を含む教職員7人と中四国・関西圏出身の1~3浪生19人でスタート。入学時には保護者を交えた面接を実施し、医学科進学に対する決意を確認した。「医師を目指したいという本人の思いが最も重要です」と髙橋さん。やる気はあるけれど学力的には本校の授業レベルに満たず、個別指導によるバックアップが必要な医学科志望者を主な対象とし、全寮制で生活全般を通じてモチベーション向上を図る。医学科に特化した予備校は他にもあるが、同校は入学時の学費以外不要、どれだけ個別指導を受けても追加費用が発生せずリーズナブルであることも特長の一つだ。


同コースでは、毎週火曜に面接や小論文などの指導、木曜は医師・医学科関係者や同校出身者らを招いての教養講座や討論会、哲学対話なども組み込んで、受験勉強にとどまらない「人の話を聞く力」「自分で考える力」も育む。「私たちは単なる受験対策ではなく『医師になる人』を育てているつもりです。朝から晩まで勉強で大変だと思うかもしれませんが、医師になったらもっと大変で、長時間に及ぶ手術をこなす体力も必要になります。医師という仕事に対する心構えも含めて学びを深めさせ、彼らの夢の実現をサポートし、人の役に立つ人材を世に送り出すのが私たちの仕事だと思っています」と髙橋さん。まずは今年の生徒の合格を目指しつつ、来年以降についても「細部まで目の届く体制を維持しながら拡大も考えたい」と意欲的だ。

戸塚 愛野
学校法人 村上学園 高松高等予備校 2号館
- 住所
- 香川県高松市観光町545-3
- 代表電話番号
- 087-862-1015
- 地図
- URL
- https://takayobi.com/examinee/course05.php
- 確認日
- 2024.08.15
おすすめ記事
-
2025.10.02
“通える通信制”で広がる学びの選択肢
英明高校
-
2025.08.21
生徒の「やってみたい」が地域とつながる
進化するボランティア団体「TSUNAGU」大手前丸亀中学・高等学校
-
2025.08.07
技術も、社会も、自分で考える力を
参院選へ、高校生が言葉で投じた一票香川高等専門学校詫間キャンパス
-
2025.07.03
高校生に対するキャリア教育へ
四国経済界の取り組み四国経済連合会 専務理事 浅川 克巳
-
2025.06.05
島に学校が戻って来た!
工代 祐司
-
2025.04.03
新キャンパスを拠点に自ら学び、交流し、熱中してほしい
徳島文理大学 理事長 村崎 文彦さん
-
2025.02.20
メタ観光で魅力を再発見
デジタルを活用した地域探究坂出第一高校
-
2024.12.16
高校生向け冊子「Tec×Cha」11月発行
香川県教委・淀谷教育長に贈呈朝日オリコミ四国
-
2024.12.19
ワイナリーとコラボで農業の課題解決
規格外果実を有効活用したワインをシリーズ化農業経営高校
-
2024.08.15
保育や福祉に役立つコミュ力向上へ
「高校生が教えるスマホサロン」琴平高校
-
2024.06.06
エシカルフードで地産外商
産学連携で瀬戸内スイーツブランドを坂出第一高校