強みは多角的な事業ノウハウ
行政と連携して三豊を元気に

本気モード

Cha✕Cha

2024.11.20

本気モードの「地域貢献」

スイーツの自社製造・通販から通販代行・売上支援といった他社向けのコンサルティング事業まで、幅広く手掛ける本気モード。現在の主要ビジネスは、三豊市にある旧大浜小学校舎を改装した「大浜スイーツアカデミー」でのスイーツ製造とネット通販事業だ。さらに、豊富な経験に裏打ちされたネット通販ノウハウを活かして、2024年4月から三豊市のふるさと納税事業も担うようになった。

ふるさと納税は、自分が今住んでいる自治体以外に納税(寄付)し、金額に応じて返礼品を選べるシステム。その人の収入によって上限額が決まっているほかは、1年に何回でも、どの自治体にしても構わない。各自治体が魅力的な返礼品を用意しており、ネット通販に近い感覚で利用する人が多い。同社は三豊市のふるさと納税ポータルサイトを運営し、返礼品となる商品を発掘・PRして納税額のアップにつなげるとともに、納税した人が住民税の控除を受けられる「ワンストップ特例制度」の事務手続きも行う。

市との連携はすでに観光交流局事業などでも深めてきた経緯があり、ふるさと納税事業を財源確保につなげて地域行政を支えるとともに、魅力的な地元企業の発展もサポートするのが同社の目標。効果的な通販ノウハウと多角的な事業展開で築いたネットワークで、「活気にあふれる三豊」を盛り上げていこうとしている。

会社の強みや魅力は。

取締役・ふるさと納税事業部執行役委員 安藤恵悟さん

取締役・ふるさと納税事業部執行役委員 安藤恵悟さん

安藤 私たちが目指すのは、三豊という地域に根付いた形で地域貢献の最前線に立つことです。製造を担う大浜スイーツアカデミーが本格的に稼働し始め、約130人の社員の8割が現場で働く地元の人たち。地域に雇用を生む拠点としての役割が確立しつつあります。さらに今春スタートしたふるさと納税事業は、通販サポートや代行を担ってきた自社のノウハウと多角的なビジネスで築いたネットワークが活かせる分野。三豊市がふるさと納税を始めてから登録された既存商品は約1000点、当社が事業を担うようになって3カ月で約700点を新たに追加しました。こちらから発掘するだけでなく、先方から声をかけていただくこともあります。魅力的な地域の事業者を開拓していく上では、私たちが三豊市に根差す当事者だからこそわかること・できることも多いんじゃないかと思います。

石井 私は就職に当たって香川の外に出たい気持ちもありましたが、そうやっていろんな分野にどんどんチャレンジしている当社の姿勢に共感したことは入社の大きな決め手になりました。何より、ビジネス系配信者たちのチャンネルが好きで聴いていたYouTubeのラジオに、たまたま安藤さんが出演していたんです。憧れの世界に近いことをやっている人が身近にいるのか、地元にもこんな面白い場所がある!と、どうしても一緒に働きたくなって進路を決めました。

今後、力を入れていきたいことは。

制作戦略事業部 石井仁さん(多度津高校出身)

制作戦略事業部 石井仁さん(多度津高校出身)

石井 手に職をつけたくて、大きな夢はデザイナーなんですが、今はサイトの制作・運営代行などWEBコンサルティング事業の営業を担当しています。まだ3カ月目でわからないことも多いですが、目標は「営業スキルを身につけたデザイナー」になること。サイトのデザインを考える上では「掲載する商品をどのように売るか」も重要で、コンサルタントとして社外にノウハウを発信していくためにも、マーケティングの知識が不可欠だと感じています。いろんなことを学べるチャンスに満ちた自由な風土で、スキルを深めたいと思います。

安藤 私が担当するふるさと納税事業は、「注文を受けて商品を発送する」流れだけでなく、全国にどうPRしていくかが重要である点も通販事業と似ていますが、一方で消費活動である通販とは少し違う「納税」という視点が当社にとっては新しいものとなっています。この視点を自社のビジネスに活かし、納税事業をきっかけに通販代行事業の拡大も目指したいと考えています。三豊の人口減少に歯止めをかける「雇用の創出」、そして三豊の魅力を「外にPRするノウハウ」を当社の強みとして、行政・他企業・地域を巻き込みながら「目に見える貢献」を目指したいですね。

◆キーワード


ふるさと納税

自分が住んでいる自治体以外で、全国の応援したい地域に寄附(納税)する仕組み。寄附金額に応じて地域の特産物などの返礼品が受け取れ、税の控除も受けられる。。寄附金の使い道は教育、福祉、観光、地域振興など選ぶことができ、最近は魅力的な返礼品への期待だけではなく、災害から復興する地域を応援したいといった「地域貢献」を意識したクラウドファンディング型も増えている。

株式会社本気モード

住所
香川県三豊市詫間町松崎1743-1
代表電話番号
0875-24-8551
社員数
107人(2023年6月現在)
事業内容
通信販売(食品・釣り具・その他)、スイーツ製造業(和菓子、洋菓子)、食品小分け業、ECにおける売上支援事業、Web制作事業、ネットショップ運営代行、通販出荷代行業、食品卸売業
地図
URL
https://www.honki-mode.co.jp/
確認日
2023.11.16

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ