

高校の陸上の練習中
朝6時に出社して1日30件以上お客さんのところを回る生活を1年続けた。その姿を見ていた役員が本社の人事に推薦してくれ、晴れて営業職となった。「本当に周りの人や上司に恵まれました」
全国で一番若い所長に
給与体系の違いから26歳までは大卒の新入社員より給与が少なかったが、好きな仕事がしたいという思いで日々を送るうち、気がつけば重要な案件を少しずつ任されるようになっていた。36歳で、全国で一番若い所長となった。
一人ひとりのいいところを見る

出場したゴルフ大会で
管理職となった今、目指しているのは一人ひとりの個性をうまく引き出すこと。「自分にも欠点はあるし失敗もしてきた。でも、先輩や上司が認めてくれたから今がある。だから、部下の欠点ではなくまずはいいところを見ようと心がけています」(石川 恭子)
北島 直 | きたじま すなお
- 1981年 福岡県生まれ
2000年 福岡大学付属大濠高校 卒業
大塚製薬工場製剤技術研究所配属
2002年 オロナミンC製造工場配属
2005年 徳島支店徳島営業所消費者商品営業担当
2006年 大塚製薬(株)移籍
2007年 徳島支店高松出張所
ニュートラシューティカルズ事業部
2017年 徳島支店高松出張所 所長
おすすめ記事
-
2009.09.03
仕事にも通ずる点は多数 テニスの「コミュニケーションの大切さ」とは
商工組合中央金庫 高松支店長 久家 幸一郎さん
-
2010.04.15
バイクを通じて生まれる コミュニケーションの楽しさは
ビジネスにもよい影響を与えてくれる住友生命保険 高松支社丸亀営業部(中讃・西讃担当) 営業部長 村越 秀昭さん
-
2018.12.20
TSUTAYAを地域コミュニティの場にしたい
中四国TSUTAYA 代表取締役社長 赤塚 高之さん
-
2025.08.21
「胸につけてるマークは流星」
四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2025.05.01
港の見える理髪店
工代 祐司
-
2025.03.06
4月はビジネスマナーを見直すいい機会
株式会社人生百年サポート 代表取締役 十川 美加
-
2024.06.18
菅組本社に社員の休憩室がオープン
菅組
-
2024.01.04
世界を動かした名演説
著:池上 彰、パトリック・ハーラン/筑摩書房
-
2023.08.03
香川丸亀支援学校との交流活動「ふれあい委員会」
丸亀高校
-
2023.05.04
対面とオンライン
防災士 高橋 真里
-
2023.01.05
文庫版 惹句術 映画のこころ
著:関根忠郎、山田宏一、山根貞男/ワイズ出版
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校