
最近一番感動したDVD(※注)の前で

劇団の練習中
それでも、オープンした時にオーナーや店長からありがとうと言われることが嬉しくて、気がつけばインストラクターを2年半。全国を回って数えきれないほど店舗のオープンを手がけてきた。
現場が好き
店舗を指導するスーパーバイザーになった時は、フランチャイズ店を初めて一から立ち上げた。車で10分を商圏として駅前でアンケートを配ったり、自転車や車で地域をまわったりして地域の状況をつかんだ。その結果をもとにどんな店づくりをするか、お客さんをどういうふうに呼び込むか、どんな商品をどれぐらい仕入れるかなどのプランニングにかかわった。「今までで一番達成感のある仕事でした。そのお店のことは今でも鮮明に覚えています。やっぱり自分は現場が好きなんですね」
地元で頑張る人を応援したい

宇多津店で開催したビアフェスの様子
そのために大切なのは、人とのつながり。「もう、人見知りとか言ってる場合じゃないですよね」。ゆくゆくは香川でも、高知のような蔦屋書店を地元の企業と一緒に一からつくってみたいという。
(※注)ワンダー 君は太陽
Wonder ゥ 2017 Lions Gate Films Inc. and Participant Media,
LLC and Walden Media, LLC. Artwork & Supplementary
Materials ゥ 2018 Lions Gate Entertainment Inc.
All Rights Reserved.
石川 恭子
赤塚 高之 | あかつか たかゆき
- 1976年 奈良県生まれ
1998年 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
(現CCCホールディング) 入社
出店準備インストラクター
2000年 東香店店舗社員
2002年 箕面牧落店店長
2004年 スーパーバイザー
2008年 九州第1支店支店長
2011年 関西支社支社長
2016年 中四国TSUTAYA代表取締役社長
おすすめ記事
-
2009.09.03
仕事にも通ずる点は多数 テニスの「コミュニケーションの大切さ」とは
商工組合中央金庫 高松支店長 久家 幸一郎さん
-
2010.04.15
バイクを通じて生まれる コミュニケーションの楽しさは
ビジネスにもよい影響を与えてくれる住友生命保険 高松支社丸亀営業部(中讃・西讃担当) 営業部長 村越 秀昭さん
-
2018.05.03
人と会って話ができる 営業職が楽しい
大塚製薬徳島支店 高松出張所 所長 北島 直さん
-
2025.08.21
「胸につけてるマークは流星」
四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2025.05.01
港の見える理髪店
工代 祐司
-
2025.03.06
4月はビジネスマナーを見直すいい機会
株式会社人生百年サポート 代表取締役 十川 美加
-
2024.06.18
菅組本社に社員の休憩室がオープン
菅組
-
2024.01.04
世界を動かした名演説
著:池上 彰、パトリック・ハーラン/筑摩書房
-
2023.08.03
香川丸亀支援学校との交流活動「ふれあい委員会」
丸亀高校
-
2023.05.04
対面とオンライン
防災士 高橋 真里
-
2023.01.05
文庫版 惹句術 映画のこころ
著:関根忠郎、山田宏一、山根貞男/ワイズ出版
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校