これをすこし拡げて四国でおおざっぱな相関図にすると図のようになります。例えば徳島県西阿波の人は何かにつけて殿様面してきた東部とよりも隣接する他の3県との方が気が合う。高知県なら東中西部に分かれた隣同士は仲が悪いが、常に征服者であった中部に対抗し続けてきた同志として、東部と西部は仲良し。同様に高知西部の幡多地区と愛媛南予の宇和島地区とは、お互い「都会」(高知と松山)から暗黒大陸扱いされて傷をなめあう仲間なので、隙あれば同盟して第5の県を狙っている(笑)。とかetc・・・。
こんなややこしい中でいると、たかが4つの県の足並みが揃わないことなど、そう大したことではありません。細部まで気にし始めたらきりがありません。違う者同士であるからこそ、仲良くなれるし喧嘩もします。ほんとに狭い四国の中、良いにつけ悪いにつけもっと互いを知り合いたいものです。
四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
- 略歴
- 1960年4月5日 高松市生まれ
1979年 高松高校 卒業
1984年 早稲田大学政治経済学部政治学科 卒業
株式会社西武百貨店 入社
1986年 株式会社久本酒店 入社
1992年 代表取締役社長 就任 - 写真
おすすめ記事
-
2022.10.06
「ベタですが・・・上を向いて歩こう」
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2024.12.19
「神は天にいまし、すべて世はこともなし」
四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2024.08.01
「それにしても、ネットは広大だわ」
四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2024.04.18
「星を継ぐもの」
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2023.12.21
「人の行く裏に道あり花の山」
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2023.08.03
「地球より遥か14万8千光年、大マゼラン星雲の彼方」
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2023.04.20
「見えるぞ。私にも敵が見える」
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2023.02.02
「世界にたったひとつだけの花」
四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2022.06.02
「年寄りの戯言」と「今の若いもんは」
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2022.03.03
「今を生きる」
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2021.11.18
親不知(おやしらず)・子不知(こしらず)
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也