もともと静岡県の企業が開発した乾燥剤「サンドライ」の製造を25年ほど前に引き継いだ。性能を保ったままで、より作りやすく、コストを抑え、環境に優しいものにするにはどうすればよいか。改良を行い、ビールの製造過程で出る「麦芽かす」を再利用し、乾燥剤の主な原料である塩化カルシウムに加えた。塩化カルシウムが吸い取った湿気を、麦芽かすが保持する役割を果たす。商品名を「SUNDRY‐Ⅱ」とし、現在、綾川工場で製造、大阪営業所で販売している。
「吸湿の速さと量、環境に優しいのが特長」と、取締役副社長の住田博幸さん。SUNDRY‐Ⅱは、食品の乾燥剤として目にすることが多いシリカゲルの約4~7倍の吸湿能力があるという。
サイズは、8.5センチ×11センチから45センチ幅の長尺のものまで多種多様。身近なところでは、押し花やピアノの除湿などに使われているが、コンテナ船での精密機器や金属部品輸送にも欠かせない。赤道を通過する外洋船のコンテナ内に結露が発生しやすいためだ。SUNDRY‐Ⅱをコンテナに入れておけば、精密機器を水分から守り、金属部品のさびを防ぐ。金属部品に油を塗布してさびを防ぐ方法もあるが、部品を使用する際、油を取らなければならず手間とコストがかかっていた。
住田さんは「知る人ぞ知るあまり目立たないものですが、工業用乾燥剤では国内トップブランドと言ってもいいくらい。あらゆる工業製品をトラブルから守っています」と胸を張る。
お問い合わせ:TEL:087-879-3131(香川工場)
HP:http://www.rexxam.co.jp/
おすすめ記事
-
2011.05.19
刀鍛冶(かたなかじ)が築いた百年企業 ~顧客ニーズに対応する切れ味~
大矢根利器製作所 代表取締役 大矢根 裕一さん
-
2011.03.17
チャレンジが「口福」(こうふく)を呼ぶ!
和田精密歯研 会長 和田 弘毅さん
-
2022.08.04
美と耐久性を兼ね備えたテーブルライト
Luce Lucciola(ルーチェ・ルッチョラ)/新光電装株式会社
-
2022.07.07
世代を超えて愛される、だし醤油のパイオニア
だし醤油/鎌田醤油株式会社
-
2022.06.16
老舗の技×フレッシュな発想が生んだ新感覚和菓子
クリエイターコラボスイーツ/株式会社名物かまど
-
2022.06.02
全国初の機能性表示食品オリーブオイル
エキストラヴァージンオリーヴオイル(プラチナラベル 小豆島産)/小豆島ヘルシーランド株式会社
-
2022.05.05
地域の技術の粋を集め「着る喜び」を発信
PERS PROJECTS(パース・プロジェクツ)/CuriousLab
-
2022.04.21
途絶えた技術を守り、新たな地域ブランドへ
凪わら帽子 株式会社島田
-
2022.04.07
資材を無駄なく生かす自社ブランドの挑戦
ゴルフ用グローブ 株式会社レガン
-
2021.12.02
エビの新鮮なおいしさを、殻むきなしで味わえる
海老乃家(えびのや)の海老
-
2021.09.16
食品の「水分」をコントロールしてフードロス解消へ
X(クロス)-Charge unit(食品熱交換装置) 株式会社タカハタ