
ミーティングルームには
サンプルがずらり
德永さんは、小さな袋詰め商品を手掛けてみたいと前々から考えていた。そこに起きた2011年の東日本大震災。一時、一大産地である東北のお米の取り扱いが難しくなった。「世の中は自分の想定外のことが起きるんだ。外部環境に左右されない商品を作りたい」。そう思うようになった。
葬儀などの返礼品としてパック詰めの日本茶をもらうことがよくあった。「これがお米だったらどうだろう。必ず食べてもらえるんじゃないか」。封筒大のパッケージにお米を詰めて、企業のノベルティ(記念品や販促品)として使ってもらうことを思いついた。しかし、くりやにある従来の充填機では小袋に対応できない。そこで、茶葉やコーヒー豆を袋詰めする機械のメーカーに協力を依頼。手渡しにちょうどよい大きさで、メール便でも送れるオコメールが完成した。1合が10.7センチ×22.8センチ、2合が10.7センチ×26センチ。真空パックされており、厚さは1センチ程度だ。

オコメールのデザイン例
パッケージのデザインは持ち込みか、くりやオリジナルのテンプレートから選ぶ。あえて余白を作り、メッセージやイラストが書き込めるタイプも。中に詰めるお米は全国の産地から選べる。「農業や食品と関係ない業種の企業にもノベルティとして使ってもらえるので面白いんですよ」。現在、年間約100万個の注文がある。

訪日外国人を
ターゲットにした
和風パッケージ
【HP】http://oco-mail.jp/
おすすめ記事
-
2019.12.27
丸亀ゆかりの「縁ぎふと」
OIKAZE
-
2025.09.04
こんにゃくの健康機能を備えた、新たな植物性食品原料
ハイスキー食品工業株式会社
-
2025.08.21
左官技術を強みに頭角を現し、100人規模の技術者の長へ
天野 優(あまの・まさる)さん/大協建工株式会社 工事部 職長
-
2025.08.07
豊かな刺しゅう表現に込めた「地域のものづくり」の誇り
タナベ刺繍
-
2025.07.03
人気メニューを再現度高く冷凍食品化し自販機で展開
かわたうどん
-
2025.06.19
挑戦し続けて伝統を守る、老舗蒲鉾店の「最高級品」
有限会社熊野蒲鉾店
-
2025.06.05
憧れの背中を追いかけて、会社の利益を守るキーパーソンに
石井慶彦(いしい・よしひこ)さん/四国塗装工業株式会社 業務課 課長
-
2025.05.01
作業療法士の視点で健康経営をサポート
株式会社SIGN POST
-
2025.03.06
機能性関与成分配合で健康志向に応える
マルキン食品株式会社
-
2025.02.20
現場目線のシステム開発で生産性を向上
高橋 慶多(たかはし・けいた)さん/オリエンタルモーター株式会社 高松カンパニー システム推進課
-
2025.02.06
常に初心に戻るものづくり、技術の継承に意欲
松本一代(まつもと・かずよ)さん/株式会社レガン 開発課