
四国の温泉を回りたい
東北勤務の時に温泉の魅力にはまった。休日にはタオルを持って、花巻温泉や蔵王温泉を始めあちこちに出掛けた。「香川にも良い温泉がありますね。仏生山、塩江、塩入など温泉通の職員に聞いて、いろいろ行っています。どんどん回ろうと思って、車も持ってきました。四国中の温泉を制覇したいですね」。9月から四国遍路も始めた。
10~11月に社内でウォーキングキャンペーンを実施中だ。1カ月間平均で1日1万1千歩を歩こうというもの。「これを機に万歩計を付けて歩こうと思っています」

お断りはあいさつだと思って
都心2千人の営業部隊をまとめる都心営業総局では、戦略室長を務めた。「局長が厳しい方で本当に勉強になりました」。運営について計画を立てることはもちろん、2千人を集めた研さん会の企画と実施なども手掛けた。
人に会うことと、人の役に立つことが仕事の基本。かつて上司に言われたことだ。「辛い時でも人に会えば元気になれる。それがこの仕事の良いところでは」。自分が支社長になってからは、徹底力、スピード、報告・連携を大切にしようと言っている。
高松支社は県内に18の拠点を持つ。拠点には出来るだけ顔を出すようにしている。「チーム高松を目指しています。私が言うのではなく、スタッフから自然とそんな声が上がるような支社になれば」
現場に出掛け、どんどん声をかけていきたいと言う大和さん。「万が一の時に残された人たちの悲しみを癒やすことは出来ませんが、経済的な不安を解消することで支えられます。間違いなく役に立つんだという使命感を持って仕事に臨みたいですね」

大和 雅彦 | やまと まさひこ
- 略歴
- 1963年12月 東京都生まれ
1987年 3月 早稲田大学政治経済学部 卒業
1987年 4月 住友生命 入社
2007年 1月 山形支社庄内営業部長
2010年 4月 都心営業総局都心戦略室長
2012年 4月 熊谷支社長
2015年 4月 高松支社長
おすすめ記事
-
2023.12.21
香川の「いざという時」を守る!
東京海上日動火災保険 高松支店長 高橋 淳さん
-
2012.02.02
「ためらい」「怖さ」を吹っ切って 一歩、前に出る
四国管区警察局長 警視監 石田 倫敏さん
-
2015.03.19
ラグビーで学んだスピリット
日本通運 執行役員 四国支店長 近藤 晃さん
-
2018.10.04
常連で地域に根付き、 人脈広げる
四国運輸局長 大谷 雅実さん
-
2018.11.01
技術力磨き 一歩でも前へ
西日本高速道路エンジニアリング四国 社長 矢野 寛さん
-
2025.07.03
「超量産拠点」の新たな価値を打ち出す
オリエンタルモーター 常務執行役員・高松カンパニー執行役員社長 五十嵐 淳さん
-
2025.06.19
若手中心に活気づく支店の存在感を示したい
三井住友海上火災保険 四国東支店長 藤本 篤嗣さん
-
2025.06.05
地域とともに 四国の明るい未来を描く
日本政策投資銀行 四国支店長 佐藤 清志さん
-
2025.04.17
現代アートとしての書を追求
香川のアートシーンに新たな一歩を書道家・現代アーティスト 郷 祥さん
-
2025.04.03
四国で環境と経済の架け橋に
四国経済産業局 総務企画部長 水谷 努さん
-
2025.02.20
人生やキャリアに迷った時に
頼れる企業でありたい株式会社マイナビ 香川支社 支社長 佐々木 康人さん