
国内外で山歩き
四国支店に着任後、石鎚山はすでに2回訪れた。「石鎚へ行って、日本には良い山があるとあらためて感じました。香川も飯野山や五剣山などそう高くはないけれど面白い山がたくさんありますね」

登山前の準備は入念に行う。どういうルートで行けば安全かを考えて計画を立てる。実際に登ってみると、事前の情報とは違っていることもあり発見が多い。決して無理はせず、危険だと思えば撤退する。「登頂して美しい景色を見ることも楽しみですが、見られなかったとしても、そこに到達するまでの過程が面白い。一人で登った時には、静かな場所で、これまでのことやこれからのことをじっくり考える時間が持てますから」
万博に魅せられた少年時代
技術職として入社し、生産性向上のための工法開発を担当した。そして、新築からリニューアルへという時代の流れとともに自分も変わらなければと、ファシリティーマネジメント(FM)部門への異動を希望。建物のリニューアルを提案する部門で、本社の本部長を務めた。
「仕事も登山ももっと違う景色が見たい、もっとチャレンジしたいという気持ちになります。山での判断力が仕事に結びついていることもありますね」。何事も安全な道はないという気持ちで、ルート選びは慎重だ。「お客様からの信頼を失うことのないよう繋いでいきたい。阪神淡路大震災の時は神戸にいました。建設業への期待や信頼を感じましたね。その気持ちに応えるべく、安全・安心な建物をいかに提供出来るか考え続けたい」

原 径一 | はら けいいち
- 略歴
- 1960年8月 京都府京都市生まれ
1984年3月 神戸大学工学部環境計画学科 卒業
1984年4月 株式会社竹中工務店 入社
2000年4月 神戸支店 技術課長
2003年3月 大阪本社 営業本部 FM部課長
2007年3月 東京本社 FM本部課長
2009年3月 東京本社 FM本部副本部長
2013年3月 東京本社 FM本部長
2015年3月 四国支店長
おすすめ記事
-
2009.05.21
ボートで培った「目標に向かって、前にまっすぐに進む」
精神が、人生を支えてきた竹中工務店 四国支社長 岡田 因善さん
-
2011.02.03
好奇心は全方位へ。得た知識は、仕事も人生も豊かなものに
藤木工務店 四国支店 顧問 藤原 登志夫さん
-
2013.03.21
ラグビーで鍛えた身体 四国3県巡回を支える
住友不動産 四国事業所長 野口 隆さん
-
2015.05.06
ツーリングと登山で冒険心満たす
住友林業 高松支店長 小木曽 成作さん
-
2022.12.28
「選ばれ続ける」高品質な家づくり
株式会社オークラハウス 代表取締役社長 辻󠄀本 賢司さん
-
2022.07.21
「いい建築」を通して、風景をつくり暮らしを支える
菅組
-
2021.05.20
夢請負師が支える 家族の“家物語”
山倉建設 社長 山倉 康平さん
-
2021.03.04
地域に感謝し日本一の街をつくる
ユーリックホーム 社長 天野 浩介さん
-
2020.12.03
建築の力でつくる「風景」と「縁」
菅組 社長 菅 徹夫さん
-
2020.03.13
泊まれる住宅「讃岐緑想」
菅組
-
2019.07.24
県産ヒノキが香る営業拠点
大河内工務店
最新紙面情報
Vol.402 2025年03月20日号
楽しみながら自分を表現する
かがわ総文祭生徒実行委員会
未来の“きざし”を体感するイベント 「サニピッチ」開催レポート
サニピッチ2025
花あかり
Photo:T.Nakamura