四国から世界へ 宇宙へ 暮らし支える「ものづくり」と「物流」
カトーレック 社長 宇田 昌弘さん
難治性中耳疾患の治療法 香大と佐賀大の共同研究が採択
香川大学
2024.06.03
「予防」と「検査」で がん死者数を“ゼロ”に
Setolabo 代表 岡田 悠輝さん
2024.02.15
技術革新を支える エキスパートを育成
四国職業能力開発大学校 校長 梶島 岳夫さん
2022.07.07
防犯ウォーキングアプリ「歩いてミイマイ」がキッズデザイン賞を受賞
香川大学
2021.11.01
社会との接点を軸にして「大学の『知』を魅力ある財産に!」
香川大学 産学連携・知的財産センター センター長 永冨太一さん
2021.02.04
健康志向に応え、高付加価値商品を目指す
油切れの良いパン粉/サヌキフーズ
2019.12.05
焦らず、滞らず進む
香川高等専門学校 校長 安蘇 芳雄さん
2019.02.07
次世代の無人物流システムをつくりたい
瀬戸内かもめプロジェクト かもめや
2019.01.03
景勝地や名産は土砂災害の跡地の弱みを、強みに変えたもの
香川大学創造工学部長 教授 長谷川 修一
2018.12.20
簡単な機器と方法で、薬の血中濃度がわかる
血中濃度測定システム りつりん病院ほか
2018.12.06
香川から世界へ 健康テクノロジーを発信
産業技術総合研究所四国センター 所長 田尾 博明さん
2017.08.03
大学と企業を繋ぐ 懸け橋に
四国TLO 社長 兼平 重和さん
2016.09.15
こんにゃく×希少糖 健康食品市場へ挑む
ハイスキー食品工業 社長 菱谷 龍二さん
2015.06.18
「島」が持つ可能性 イノベーションを生み出したい
香川大学大学院 地域マネジメント研究科 研究科長 教授 板倉 宏昭さん
2012.04.05
「見やすさ」を追求 交通安全のパートナーとして
コート 代表取締役社長 堀 具王さん
2011.01.06