
手始めに金刀比羅宮参拝

県内営業職員400人へ
「ターンオーバー」といって職員が入社して一定期間たつとある程度の人間が辞める、というような事態をなくす態勢づくりだ。「定年まで働いてもらえることがサービス向上と長い目でみた会社の繁栄につながるのです」
高松支社でも営業職員340人態勢を400人態勢にすることを始める。「昔の生命保険の営業のイメージは変わりつつあります。全員がファイナンシャルプランナーの資格を持ち、生命保険の知識だけでなく、年金など社会保障の分野にも精通し、お客様のよき相談相手になれる専門家集団にするのです」。そのためにコミュニケーション力とくに会話力を磨き、新しい時代にふさわしい新しい営業部隊をつくりあげることに支社長としての全神経を注ぐことにしている。
服部 俊和 | はっとり としかず
- 略歴
- 1963年 2月24日 広島市生まれ
1986年 3月 一橋大学経済学部卒業
1986年 4月 住友生命保険相互会社入社
1993年 4月 札幌中央支社大通支部長
2006年 4月 埼玉中央支社育成統括部長
2008年 10月 三重支社北勢営業部長
2012年 4月 高松支社支社長
おすすめ記事
-
2023.09.07
情熱を持って、考動する
香川県教育委員会 教育長 淀谷 圭三郎さん
-
2010.01.07
幅広い趣味が、数多くの転勤を支え、様々な人との交流を持ち得た。
高松地方裁判所長 佐藤 武彦さん
-
2011.10.20
創業の地・四国から 失敗を恐れず、思い切ってチャレンジ!
住友林業 木材建材事業本部 四国支店長 髙田 弘樹さん
-
2013.11.21
趣味は旅行と「人間浴」
富士通 四国支社長 勝田 敏充さん
-
2017.09.21
アンテナ張り、課題の解決目指す
JFEスチール 四国支社長 吉村 健二さん
-
2025.05.01
作業療法士の視点で健康経営をサポート
株式会社SIGN POST
-
2023.07.06
地域の手でまちを元気に!
まるがめ世話やき隊 代表 紀伊 孝彦さん
-
2022.12.15
高性能な特殊吸収体で素早く吸収・水処理を
水たまり吸水シート/第一衛材株式会社
-
2022.09.15
課題解決から生まれる差別化 段ボールに代わる紙袋「アレンジバッグ」
シコー
-
2021.04.01
県内企業の安定した労使関係を実現
香川県経営者協会
-
2020.09.03
中小企業者の組合をサポート
香川県中小企業団体中央会
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校