
ALSOKのマークをハンドサインで
入社後は東京で新宿歌舞伎町を担当し、セキュリティの現場経験を積んだ。その後、現場の隊員たちをまとめる隊長を経て、顧客へ新商品等を提案する営業部門、災害対策や隊員のスキル向上などを考える企画部門にも配属された。「ガードマンは無人の企業の中や銀行のバックヤードなど普通は入れない場所にも入る。信頼されているからだと思うとやりがいを感じました。それに私は中途採用ですが、社内の昇任試験をクリアすれば採用や学歴に関係なく昇任できるのも励みになりました」
営業先では「お客さんの期待を超えること」を心掛けているという。セキュリティを入れたいといわれてただシステムを販売するのではなく、なぜそう思ったのか、どこに不安を感じているのかじっくり話を聞き「こういう方法もある」と提案する。「お客さんから『さすが』と言われるとやっぱり嬉しいですね」
貯水率が気になる

バイクで八十八カ所へ
地方赴任は香川が初めてだという。部下とのコミュニケーションや、どうやってモチベーションを上げるか悩むこともある。一方で、部下と一緒に趣味のバイクでツーリングしたり釣りに連れて行ってもらったりしながら、香川での生活にもなじんできた。
「最初不思議だったのは、新聞やHPに早明浦ダムの貯水率が掲載されていて地元の人がそれを気にしていたこと。でも今では貯水率が減ってくるとドキドキします」。バイクで早明浦ダムや八十八カ所にも行きたいという。
地域の課題解決のために

香川支社が警備品質全国1位になった時の本社での表彰式(2018年)
香川では、全国に先駆けて進んでいる人口減少と高齢化に対して何かできないかと考えている。「一人暮らしの高齢者に安心してもらえるサービス。あと、ため池が多いので災害時に備えて監視する、土砂災害が発生しそうになった時にアナウンスするサービスも。自治体とも連携しながら期待を超える安全・安心を提案したいと思います」
松尾 晶 | まつお あきら
- 略歴
- 1973年 埼玉県生まれ
1992年 埼玉県立越ヶ谷高校 卒業
1995年 綜合警備保障株式会社 入社
新宿支社
2009年 城西支社業務課長
2010年 営業担当課長
2012年 セキュリティサービス第一部課長代理
2015年 同 課長
2017年 香川支社長
おすすめ記事
-
2019.05.02
いつでも必要とされる存在に
JAF香川支部事務所長 渡邊泰介さん
-
2016.02.18
水泳に尺八、写真…多くの特技生かす
高松市副市長 松下 雄介さん
-
2020.11.04
売上の一部を地域貢献活動に
アサヒビール
-
2020.08.13
犬との触れ合いを子どもたちに
UKドッグセラピー協会
-
2020.05.27
県社協へ食料品を寄贈
NTT西日本 香川支店
-
2019.11.18
柔術生かした保安セミナー
日本航空
-
2016.06.16
子どもを救え 虐待防止に検事が挑む
高松高等検察庁 検事長 酒井 邦彦さん
-
2014.10.02
災害時の強い味方に
香川県中古自動車販売協会 会長 岡 隆夫さん
-
2015.11.19
夢を現実にする力
CAVIC 代表取締役社長 板坂 直樹さん
-
2017.02.02
課題を前に 広がるアイデア
国土交通省 四国運輸局 次長 榎本 通也さん
-
2017.05.18
「信用」が 縁をつなぐ
香川銀行営業店統括部 次長 高橋 正彦さん