新設法人は77社
5月1日は「即位の日」で祝日のため法務局は業務を取り扱わず、改元日を会社の設立日とすることはできなかった。このため、5月7日付けで設立した「令和」企業が17社と集中した。一方、社名変更に関しては5月1日を変更日として後日、登記申請すれば可能なため、5月1日付けで社名を変更した企業が3社あった。
約4割が関東


サービス業他が最多


社名に「令和」を含むか含まないかに関わらず、「改元に合わせて法人を設立したいという相談が多く寄せられている」(東京法務局)という。また、「令和婚」に代表されるような祝賀ムードを追い風にした新たな需要が盛り上がりをみせるなど、改元が一定のブームとして拡がりをみせている。
国内景気の先行きが不透明さを増すなか、「令和」への改元を契機に「令和」にちなんだ商品やサービスが需要を喚起し、起業を促す起爆剤となることが期待される。
東京商工リサーチ 四国地区本部長兼高松支社長 立花 正伸
おすすめ記事
-
2025.06.19
四国を訪れる欧米豪の外国人旅行者に関する調査報告書~インバウンド客への対面アンケートにより浮かび上がった四国観光の潜在力と課題~
株式会社日本政策投資銀行
-
2025.06.05
倒産件数は前年度比6件減の54件、過去10年間で4番目~2024年度 香川県企業倒産状況~
東京商工リサーチ
-
2025.04.17
今期の水準、全産業で前期より6.6ポイント減~第179回中小企業景況調査(2025年1-3月期)四国地域~
独立行政法人中小企業基盤整備機構
-
2025.04.03
最低賃金1500円、6割以上の企業が「不可能」~2024年香川県「最低賃金1500円に関するアンケート」調査~
東京商工リサーチ
-
2025.03.06
四国地域における中長期的な物流機能維持のための実態検証~荷主・物流事業者の意識調査を踏まえた施策検討~
株式会社日本政策投資銀行
-
2025.02.06
“巳年”設立の法人 7,443社~2025年四国地区“巳年”設立の法人調査~
東京商工リサーチ
-
2024.12.19
都道府県を跨ぐ企業の本社移転は1万3701社
〜2023年度「本社機能移転状況」調査~東京商工リサーチ
-
2024.12.05
愛知県が181件で全国ワースト、飲食業、建設業が上位に
~第8回「雇⽤調整助成⾦」不正受給企業調査~東京商工リサーチ
-
2024.11.07
倒産件数は前年同期比3件減、過去10年との比較で4番目~2024年度上半期香川地区企業倒産状況(2024年4月~9月)~
東京商工リサーチ
-
2024.10.17
2024年度計画は、製造業が牽引し、全産業ベースは3年連続増加
~四国地域 設備投資計画調査~株式会社日本政策投資銀行
-
2024.10.03
代表交代546社 平均年齢17.4歳若返る
~2024年香川県「代表者交代」調査~東京商工リサーチ