
今秋、本格的に販売を始めるのが食材の熟成を促す「Aging Booster(エイジングブースター)」だ。ワインセラーにヒントを得たスマートなデザインで、上段が熟成庫、下段が保管庫(冷蔵庫)になっている。
同社で製造している加熱装置の技術を応用したもので、仕組みは電子レンジに似ている。熟成させる食材は、肉やチーズなどを想定。食材内部のみを加熱することで酵素が活性化し、うまみが増す。食材の内部と表面の温度は個別に制御でき、雑菌の繁殖や腐敗を防ぐため、表面温度は低温に保つ。
牛肉を熟成する場合、通常は低温の冷蔵庫に2週間~数カ月保存したり、酵素の活性化を促すために肉の表面に微生物を付着させたりする。肉の表面が変色するため、かなりの量をそぎ落とさなければならないという。エイジングブースターを使うと、3~5㌔のブロック牛肉は3~7日で熟成可能で、表面のカット量を少なくすることができる。
事業開発部の國井勝之さんは「電気や化学は得意分野ですが、生ものの扱いには苦労しました」と話す。客観的な評価を知るために、食肉科学技術研究所でエイジングブースターで作った熟成牛肉とそうでない熟成牛肉、そのままの牛肉を比較。エイジングブースターのものは旨みやコクが多いと感じられ、旨みのもととなるグルタミン酸が増えているとの結果が得られた。

Aging Booster(幅47.5×奥行53.5×高さ134㌢)
このほかに10台デモ機を用意し、要望のあった全国の飲食店へ貸し出す。どんな食材を何℃で何日間熟成させたかなどの情報を集め、四国計測工業ではレシピ集を作る予定だ。「アイデア次第で調理の幅は広がります。どんどん使っていただきたい」とマーケティング営業部の森岡逸人さん。
エイジングブースターは本体価格150万円で販売予定。3年で1億円の売上を目指す。高機能タイプのものも開発中だ。
四国計測工業 株式会社
- 住所
- 香川県仲多度郡多度津町南鴨200番地1
- 代表電話番号
- 0877-33-2221(FAX. 0877-33-2210)
- 高松オフィス
- 高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー28階
TEL. 087-811-2501/FAX. 087-811-2502 - 創業
- 1951年12月
- 資本金
- 4億8000万円(四国電力株式会社の100%子会社)
- 従業員数
- 768名(2023年3月現在)
- 事業内容
- 自動計測制御装置・情報伝送システムの設計・製作・施工、
電力量計・変成器の製造、計装設備の設計・工事・保守、
産業用自動化・省力化装置の設計・製作、環境分析 他 - 地図
- URL
- https://www.yonkei.co.jp/
- 確認日
- 2023.09.21
おすすめ記事
-
2022.10.06
技術力と発想力で “エジソン”のような会社に
四国計測工業 社長 寺井 昇二さん
-
2023.11.27
計測制御技術のノウハウを活かし
企業の「脱炭素・省エネ」に貢献四国計測工業
-
2022.09.15
刻々と変化する電力需要と、供給バランスを緻密に制御
四国計測工業
-
2016.07.07
技術者集団が挑むLEDとレタス
四国計測工業 社長 和田 弘道さん
-
2023.10.05
職人一徹70年、熱交換器誕生の立役者
沖野義則(おきの・よしのり)さん/株式会社サンテック 製造部
-
2023.09.07
多業種のものづくりを支える「付加価値の高い砂」
工業用硅砂/株式会社ツチヨシ アクティ
-
2023.08.03
「完璧」と思えるものづくりを追求
西 和己(にし・かずみ)さん/株式会社フソウ 鋼管工場 溶接班班長
-
2023.06.15
好きなことをとことん追求できる無二の場所
山口 宏己(やまぐち・ひろみ)さん/株式会社菅組 棟梁
-
2022.10.20
物事の原理を知り失敗から学んだ一流の仕事
木村政美(きむら・まさみ)さん/株式会社香西鉄工所 製造部門担当執行役員
-
2022.10.06
製缶一筋61年、磨き続けた職人の五感
竹田 忠(たけだ・ただし)さん/株式会社三和テスコ 製造部鉄工班
-
2022.08.04
美と耐久性を兼ね備えたテーブルライト
Luce Lucciola(ルーチェ・ルッチョラ)/新光電装株式会社