
以前に開催した「屋島山上ちょうちんカフェ」

16年から年に1度、夏に期間限定で「屋島山上ちょうちんカフェ」をオープン。讃岐提灯を使った店内のディスプレイや調理・接客などカフェの運営をTERASUと西成ゼミの学生が手掛ける。20年の「カフェ」は中止したが、感染対策を施してワークショップは随時開催している。小学校から「修学旅行に行けなかった代わりに、思い出づくりとしてワークショップを開催したい」といった依頼もある。
20年10月には、初めて石清尾八幡宮(高松市)とのコラボイベントを開催。神社の階段に讃岐提灯を展示した。家庭でも提灯作りが楽しめるよう「おうちキット」を開発。ゆくゆくは販売したいと考えている。「明かりが灯った提灯は本当にきれい。コロナ禍でもできることを実現していきたい」と、副リーダーで同学部2年の服部郁実さん。西成さんは「展示やワークショップの依頼があるのはとてもありがたいこと。コロナ禍でも、新たなつながりが生まれています。地域の方々と一緒に、新たな挑戦をどんどんしてほしい」と期待する。

河本栞里さん(左)と服部郁実さん
香川大学学生プロジェクトTERASU
- 社員数
- 所属人数13人
- 事業内容
- 讃岐提灯を使ったイベントやワークショップの開催
SNSはFacebook、Twitter、Instagram - 確認日
- 2021.02.18
おすすめ記事
-
2020.10.15
心あらたに! 秋の Jチャン
KSB瀬戸内海放送
-
2020.01.16
年末年始点描 令和2年へ
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
-
2019.08.03
パラ陸上選手が高松で合宿
-
2019.05.02
天網恢々疎にして漏らさず
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
-
2018.05.03
「もっと」の期待に応えたい
香川テレビ放送網 代表取締役 北村 昌士さん
-
2017.10.19
「課題解決型金融」で 地域を支える
観音寺信用金庫 理事長 須田 雅夫さん
-
2015.07.02
家具から始まる理想の暮らし
コンフォートクワハラ 代表 桑原 一隆さん
-
2016.03.17
いつまでも 「おもちゃ屋さん」でありたい
松屋玩具 松下 徹行さん・松下 明弘さん
-
2015.01.15
活字文化の灯 絶対に消さない
宮脇書店 社長 宮脇 範次さん
-
2014.07.17
宿泊、宴会、レストラン 「三本の矢」で筋肉質な会社に
JRホテルクレメント高松 社長 木下 典幸さん
-
2012.04.05
かまぼこ屋の恩返し ~手作りアツアツ天ぷらで町おこし~
山地蒲鉾 代表取締役 山地 基嗣さん