![](uploads/main_img_608763b30ff5f.jpg)
具体的には、ドコモショップ店頭での接客ノウハウを生かし、中小企業や家庭におけるIT化、デジタル化の進展をサポート。スマートフォン画面のガラスコーティング剤の仕入れで付き合いのあった事業者との協業で、抗菌効果のある光触媒塗装を用いて環境衛生事業を行う。また、ショップスタッフの人材育成で積み上げた独自のノウハウで、中小企業を対象に社員研修プログラムを提供する。
おすすめ記事
-
2019.05.17
海上ハイヤーサービスが誕生
瀬戸内アイランドクルーズ
-
2023.07.06
「歴史と伝統」受け継ぐ女性総支配人の挑戦
高松国際ホテル 総支配人 新川 美香さん
-
2009.10.15
進化したテントで、ふれあいと感動の場をつくる
イシハラ 代表取締役社長 石原 敬久さん
-
2010.02.04
新しい「旗じるし」で、市場環境の変化を生き残る。
あなぶき興産 代表取締役社長 穴吹 忠嗣さん
-
2010.05.07
競争を苦にしない。「食の楽しみ」が商売の原点
ムーミー 代表取締役社長 村上 勝さん
-
2010.06.17
お客さまも社員もわくわくするようなオペレーションを
セシールコミュニケーションズ 代表取締役社長 金城 健秀さん
-
2012.03.01
物語を紡ぎ続ける NEWレオマワールド
香川県観光開発 代表取締役社長 藤岡 勇さん
-
2010.10.21
あくまでも自然体で。ウオーキングと自家製ジンジャートニック、どちらも長く継続中
リーガホテルゼスト高松取締役支配人 徳増 敏彦さん
-
2014.07.03
スキーとゴルフを楽しむアウトドア派
ファミリーマート 開発本部 四国地区開発統括部長 宮本 信さん
-
2015.04.02
何事も素直な気持ちで
パナソニック 四国支店長 山室 浩二さん
-
2019.01.03
次世代の無人物流システムをつくりたい
瀬戸内かもめプロジェクト かもめや