
ワークショップは、一高出身のクリエイターの力も借りながら、全校生徒に実施した「一高らしさ」「高松市」についてのアンケート調査をもとに、校風、生徒の特徴、部活動、街の特徴……などに分類してキーワードを抽出。キーワードをもとにクリエイターが5つのデザイン案を提案し、3つの案に絞り込んだ。

アンケートからキーワードを抽出
プロジェクトメンバーは、「自分たちが関わってつくったものが、代々受け継がれていくのは嬉しい」(竹内琴音さん)、「すごい卒業生がいて、全力でプロジェクトに取り組んでくれるのはありがたかった」(森菜帆さん)、「これを機に卒業生にも一高のイメージを聞いてみた。自分もいろいろ考えていると学校に愛着が湧いてきた」(山野陽菜さん)と話す。
決定ロゴは、新体育館の壁面に掲示されるとともに、校章とともにデザインされ学校の封筒などにも使用される予定だが、「せっかくなら部活用のTシャツとか、生徒に身近なものにも使いたい」とメンバーは話す。
高松市立高松第一高等学校
- 住所
- 香川県高松市桜町2-5-10
- 代表電話番号
- 087-861-0244
- 概要
- 学科/全日制・・・普通科・音楽科
- 地図
- URL
- http://www.taka-ichi-h.ed.jp/
- 確認日
- 2022.06.16
おすすめ記事
-
2023.09.21
アメリカの高校生と交流
高松西高校
-
2023.09.21
見せ方も自分たちで工夫する実験ショー
高松北高校
-
2023.06.15
総合的な探究の時間「寒川カルチャー」
藤井学園寒川高校
-
2023.02.16
舞台での成功が自信につながる
尽誠学園高校
-
2022.09.15
自作の“船”に思いをのせて
多度津高校
-
2022.09.15
競技大会を目指して 課題を乗り越えるおもしろさを知る
高松工芸高校
-
2022.08.18
さぬきワイナリーとコラボし、栽培イチゴをワインに
農業経営高校
-
2021.12.16
社会に貢献できる人間性豊かなスペシャリストを育成
香川県立高松工芸高等学校
-
2021.11.18
電気、土木から海洋技術まで
創立100周年迎えた多度津高校香川県立多度津高等学校
-
2021.10.21
環境問題の啓発と解決に向けた取り組み
香川大学 学生ESDプロジェクトSteeeP(ステップ)
-
2021.09.16
キャンパスで有機野菜を栽培
香川大学 ちょんまいガーデンプロジェクト