 
			
	30代で管理職に
37歳で管理職、その後支店長として宮崎へ赴任。支店長業務は取材、調査、営業、プロポーザル、何でもこなすプレイングマネージャーで、初年度はその役割をつかみ切れず振るわなかったが、2年目からは立て直しに成功。続く鹿児島支店での3年間は好成績を残せた。
大いに鍛えられたのは、北九州での5年間。それまでの成功体験におごりがあり、社内体制も不十分で、3年ほど空回りしたという。4年目に深刻な危機感を覚え、毎日「今日が最後の出社だ」という覚悟で臨むようになってから、周囲の意識も変化。「空回りが嘘のように、毎日のように新規営業が実を結んでいく忘れられない日々です」
今年の四国地区本部長兼高松支社長就任で、約30年ぶりに九州を離れた。「本部長はプレイヤーではないから『自分でやる』わけにはいかなくなり、よりシビアな目で業績を注視する必要がありますし、責任も増します。プレイヤー経験を通じて現場のことがわかるのは強みですが、それに頼りすぎず、パラダイムシフトしなければ」
データを活用した マッチングに注力
 
		
			全国支店長会議で
戸塚 愛野
波田 博 | はだ ひろし
- 略歴
- 971年島根県生まれ
 1996年 大分大学卒業
 (株)東京商工リサーチ大分支店入社
 2012年 宮崎支店長
 2015年 鹿児島支店長
 2018年 北九州支店長
 2023年 高松支社長兼四国地区本部長
おすすめ記事
- 
				
					2013.08.15   世界から日本を見つめ、ふるさとを思う NHK高松放送局 局長 久保 智司さん 
- 
				
					2015.09.17   ふるさと感じる四国でアクティブに! NTTドコモ 執行役員 四国支社長 広門 治さん 
- 
				
					2017.08.03   肌感覚の情報発信を 日本気象協会 四国支店長 西林 一茂さん 
- 
				
					2025.09.04   古民家活用プロジェクト 男木島(その3) 工代祐司 
- 
				
					2025.08.07   顚末、古民家改修! 男木島(その2) 工代祐司 
- 
				
					2025.07.03   島に向かう心 男木島(その1) 工代 祐司 
- 
				
					2024.08.15   “応援の力”でつくる地域のウェルビーイング 百十四銀行 頭取 森 匡史 さん 
- 
				
					2024.07.04   エンディングノートが未来の心配と不安を解消する 株式会社人生百年サポート 代表取締役 十川 美加 
- 
				
					2024.06.20   企業向けの教育サービス始動《vol.1》 香川オリーブガイナーズ 
- 
				
					2022.02.03   「おもしろい」を発信する場所に ヨンプラス 代表取締役 橋口 剛志さん 
- 
				
					2020.12.17   ログハウスのセルフビルドに挑戦 株式会社 DaRETO 城石果純 












 
							 
							 
							
