雇用支援の新ビジネス
深刻な人手不足が経営者を悩ませている。多度津町のトクシングループを率いる小林有二さん(49)もまた、かつて同じ悩みを抱えていた。救いを求めたのがベトナムだった。
鉄製の階段を専門につくる鉄工所「トクシンテクノ」。2013年からベトナムの大卒生を技能実習生として受け入れている。一昨年には鉄製建物の設計図をつくる「トクシンベトナム」を現地に設立。現在、多度津町のグループ4社を含め、総勢50人程のベトナム人を雇用している。「彼らは真面目で仕事を覚えるのも早く、何よりハングリーです。英語や中国語を話せる人材もいて、日本人スタッフにも良い刺激になっています」
人手不足を克服した小林さんは、ある時思った。「うちが困っているんだから、よそも困っているんじゃないだろうか」
小林さんの強みは、自社の人材受け入れで築いてきた、ベトナムトップクラスの有名大学との協力関係だ。「日本企業に紹介するのは、東大や京大の学生にも引けを取らない、いわゆるエリート。単なる従業員ではなく、将来は会社の幹部にもなれる人材です。彼らもやりがいのある仕事を求めて海を渡ってくるんです」
外国人労働者の就労を巡っては、日本人の雇用を守るなどの理由で「単純労働者は受け入れない」「大学教授や医師などの専門家や、技能実習生に限る」など様々な制限が長く設けられてきた。だが、国内の労働人口が減少する中、今後は貴重な働き手になると見られている。「来年春には制度が大幅に緩和される見通しです。そうなれば外国人受け入れの気運が一気に高まるのでは」と小林さんは先を見据える。
生きた証を残したい
09年、40歳の時にチャンスが巡ってきた。あるプラント工場の経営者が「高齢で引退するので、設備や従業員ごと引き継いでほしい」と言ってきた。「ありがたい話だ」と飛びついたが、不運にも時はリーマン・ショック。徐々に仕事は減り、数カ月後には運転資金も底をついた。事業の縮小、業種の転換などを図ったがうまくいかず、12人いた従業員は全員離れていった。「手元にはプレハブ小屋とボロボロのトラックが1台。どうしようかと途方に暮れました」
実家の鉄工所に戻ることは考えなかったのか。「それはなかった。振り出しに戻るだけなので。『自分の生きた証を残したい』。それだけを考えていました」
たった一人での再スタート。ペンキ塗りや溶接など小さな仕事をコツコツ続けた。すると、少しずつ仕事が増えていった。「あとから取引先に言われました。『暗い顔をして落ち込んでいたら、どうせ無理だろうと思って仕事は任せられなかった』と。明るく前向きにやっていれば何とかなるものです」
その後、鉄製の階段と手すり製造というニッチな分野に特化し、口コミで広がった取引先は120社。やがて中四国一のシェアを誇るまでに業績を伸ばした。「できないと思えばできないけれど、できると思えばできる。できると思えば、アンテナを張り、どう戦略立てていくかシミュレーションできる。大事なのは、実現したい未来をいかにイメージするかだと思う」。小林さんはこれまでの歩みを振り返りながら、熱い口調で語る。
社長5人で酒を飲みたい
将来、自分が育てた若き社長たちと酒を酌み交わすシーンを小林さんは想像する。「会社が一つならポジションは一つしかありませんから」。常務や専務といった幹部でも給料をもらう側で、社長とは違う。同じ立場じゃないと腹を割って話せない。
「どんな投資をし、どんな戦略でどんな事業を目指すのか。5人の社長でいつか経営論を戦わせたいですね」
篠原 正樹
小林 有二 | こばやし ゆうじ
- 1968年 善通寺市生まれ
1986年 多度津工業高校(当時)卒業
1989年 西日本工業大学 中退
小林鉄工所 入社
2009年 現トクシンテクノ 設立
2014年 トクシントラスト 設立
2015年 トクシンスチール 設立
2016年 トクシンベトナム 設立
2017年 トクシンネット協同組合 設立
トクシングループ
- 住所
- 香川県多度郡多度津町西港町29番地4
- 代表電話番号
- 0877-85-5111
- 社員数
- グループ計80人
- グループ会社
- 株式会社トクシンテクノ(鉄製階段の設計・製造他)
株式会社トクシンスチール(手すりの設計・製造他)
有限会社トクシントラスト(ベトナム人採用支援)
トクシンネット協同組合(外国人実習生受入支援)
トクシンベトナム(建築金物設計・施工図作製) - 地図
- URL
- http://tokusin.jp/
- 確認日
- 2018.10.04
おすすめ記事
-
2023.12.06
藤井学園創立100周年記念式典
ドイツ元大統領が特別講演藤井学園
-
2023.10.05
トルコ 建国一〇〇年の自画像
著:内藤 正典/岩波書店
-
2023.08.17
国際交流のすすめ
日本銀行高松支店 支店長 大塚 竜
-
2023.07.06
中小企業が今、海外展開を考えるべき理由
経産省の上田氏が基調講演
-
2022.09.01
韓国の変化 日本の選択 -外交官が見た日韓のズレ
著:道上 尚史/筑摩書房
-
2020.11.05
三頭の虎はひとつの山に棲めない
日中韓、英国人が旅して考えた著:マイケル・ブース 訳:永峯 涼/KADOKAWA
-
2019.01.03
アメリカ
著者 橋爪大三郎・大澤真幸/河出書房新社
-
2017.07.20
FLY HIGH!
株式会社菱屋 代表取締役社長 植村 暁美
-
2017.05.18
二十歳のアメリカ一周一人旅
前・四国地方整備局長 名波 義昭
-
2017.01.19
我が家の隣に『国境』が・・・
宅地建物取引士 リアル・ピット株式会社 代表取締役 金森 幹子
-
2018.06.07
うしろめたさの人類学
著者 松村 圭一郎/ミシマ社