当時の人気は現代でも、「香川(香川町)の柿」「千疋(綾川町)の柿」というフレーズとなって残っています。
一方、甘柿だけでなく、渋柿も店頭に並びます。香川県では、立冬を迎えたるあたりから、一軒家の軒下だけでなく、マンションのベランダにも干し柿が吊るされるという風景が現れます。家庭で干し柿を作ることにはまだまだ根強い人気があり、干し柿専用の渋柿が、11月をピークに大量に出荷されます。
野菜ソムリエ 上級プロ 末原 俊幸さん
- 写真
おすすめ記事
-
2019.01.17
芹乃栄(せりすなわちさかう)と人日の節句
野菜ソムリエ 上級プロ 末原 俊幸
-
2015.11.19
日本を代表するドライフード「干し柿」
野菜ソムリエ 上級プロ 末原 俊幸
-
2023.08.03
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑰
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2023.07.06
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑯
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2023.06.01
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑮
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2023.05.04
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑭
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2023.04.06
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑬
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2023.03.02
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑫
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2023.02.02
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑪
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2023.01.05
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑩
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
-
2022.12.01
「讃岐の食文化」の素朴な疑問⑨
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸