

入社以来、主に法人営業に携わってきた森清さんが、商品を提案することが多いのは企業。会社のリスクを見極め、それをカバーする商品を提案するが、いきなり訪問してもなかなか結果には結び付かない。まずはセミナーなどを開いて、今どういうリスクに備えるべきかきちんと伝える、といった取り組みも進めてきた。
「時代によって、重点を置くべきリスクは変わってきます。例えば今なら『労務管理』と『災害対策』『サイバー対策』でしょうか」。業種によっても特有のリスクがある。その会社にとってのリスクとは何か、過不足なく補償できているか、経営者や担当者から丁寧に話を聞く。「その人自身が気づいていないリスクを掘り起こして提案できるというのは、この仕事の醍醐味だと思います」。その上で「気付けて良かった」と感謝されると、役に立っている実感があるという。
バスケットボールの審判に
瀬戸内国際芸術祭で、小豆島と豊島に出かけた。「父母ケ浜など、この機会にいろいろなところに出かけたいですね」
仕事の上で、香川で取り組みたいことは「交通事故防止の啓発」だという。
行政や企業と連携して

「事故が起こった時の保険もありますが、それよりもまず事故そのものをなくすことが大事だと思っています」
もう一つ力を入れたいと考えているのが「災害対策」。「香川はこれまで、比較的災害が少ないため、ほかの県に比べるとリスクに対する意識が低いかもしれません。だからこそ、今後はこの分野についてもセミナーを開催するなどして、啓蒙していきたいと思っています」
注=平成30年中の交通事故死者数について」(警察庁)
森清 友樹 | もりきよ ともき
- 1964年 東京都生まれ
1983年 早稲田大学高等学院 卒業
1987年 早稲田大学商学部 卒業
大正海上火災保険株式会社 入社
2003年 三井住友海上火災保険株式会社
東京企業第一本部・総合営業第六部 第二課長
2007年 千葉埼玉本部・千葉支店 千葉中央支社長
2012年 関西金融法人部 第三課長(上席)
2014年 東北本部 部長(金融機関担当)
2017年 四国本部 高松支店長
おすすめ記事
-
2020.04.16
どうすれば相手の役に立つか
アサヒビール高松支社長 山田孝史さん
-
2015.07.02
その土地の人を好きになる
ヤマト運輸 香川主管支店長 中川 幸洋さん
-
2016.09.15
気持ちと技術、体ごとぶつかるつもりで挑戦を
住宅金融支援機構 四国支店長 本田 雅裕さん
-
2017.11.16
「誰かのために」がモチベーション
NEXCO西日本四国支社 香川高速道路事務所長 石川 達也さん
-
2017.12.07
加盟してよかったと思ってもらえるように
セブンーイレブン・ジャパン 岡山・四国ゾーン マネジャー 高橋 幸成さん
-
2018.09.06
安心感がお客様への 一番のサービス
住友生命高松支社 支社長 堀 一代さん
-
2019.07.05
ドライバーの接遇向上を目指す
東讃交通
-
2018.10.18
寝具で多くの人の健康支えたい
ねむたや 山下秀来さん・絵美さん
-
2016.08.04
ととのえる大事さ
グッドデザインスタジオ有限会社 代表取締役 香川 眞二
-
2017.09.21
追い求める カスタマーオリエンテッド
百十四銀行 頭取 綾田 裕次郎さん
-
2013.11.21
お菓子を選ぶような喜びを
有限会社熊野蒲鉾店 代表取締役 熊野 博文さん 熊野 雄太さん