
写真はイメージです
透明性は、食品からの水蒸気でラップがくもることを防ぐ機能で、店頭に美しくディスプレイできる。ガスバリア性は気体が透過しにくい機能、ヒートシール性は、熱を加えて包装する際に幅広い温度領域でしっかり包装できる機能を指す。
「それぞれの機能を満たすフィルムを開発するのは、そこまで難しくありません。ただ、
ヒートシール性を追求するとくもり防止機能が発現しにくくなり、透明性が落ちてしまいます。それを同時に高い水準で実現した点が、芦原科学賞(注)を受賞したポイントです」と合成樹脂事業部パッケージングBU・杉原和則さんは言う。
エコラップBSS-V2は、薄いプラスチック樹脂膜が何層か重なって1枚のフィルムになっている。それぞれの層に、くもり防止、ガスバリア性、ヒートシール性などの機能を持たせて1枚にするが、どんな樹脂を使うか、各層をどの順番で重ねるかを試行錯誤した。

「食品のロングライフ化で、今問題になっているフードロスの削減にも貢献したい。エコ意識の高まりから、今後このフィルムが主流になってくれれば」と期待を込める。
大倉工業株式会社
- 住所
- 香川県丸亀市中津町1515番地
- 代表電話番号
- TEL.0877・56・1111/FAX.0877・56・1230
- 設立
- 1947年7月11日
- 社員数
- 単独1039人、連結1891人(2024年12月31日現在)
- 事業内容
- 各種ポリエチレン製品及びポリプロピレン製品の製造販売、
光学機能性フィルム等の製造販売、
パーティクルボード、加工ボード及び加工合板等の製造販売、
木材加工、宅地造成及び建物建築の販売 - 資本金
- 86億1961万6071円
- グループ会社
- 株式会社KSオークラ、株式会社九州オークラ、株式会社埼玉オークラ、株式会社オークラプロダクツ、オークラホテル株式会社(オークラホテル丸亀)、株式会社オークラプレカットシステム、オークラ情報システム株式会社、株式会社オークラハウス、株式会社ユニオン・グラビア、株式会社オークラパック香川、株式会社カントウ、無錫大倉包装材料有限公司、尤妮佳包装材料(天津)有限公司、OKURA VIETNAM CO., LTD.、大倉産業株式会社、オー・エル・エス有限会社、大友化成株式会社、大宝株式会社、大倉工業健康保険組合
- 地図
- URL
- https://www.okr-ind.co.jp/
- 確認日
- 2025.03.06
おすすめ記事
-
2025.03.06
新工場が続々稼働 正しい方向へ、正しく導く
大倉工業 社長 福田 英司さん
-
2024.09.16
既存の高い技術で差別化し
成長分野への進出を目指す大倉工業
-
2023.11.27
市場のニーズを的確に捉えながら
新事業「農業分野」にも挑戦する大倉工業
-
2010.07.01
不況こそ、「攻め」の経営
新社長の強みは、人的ネットワーク大倉工業 代表取締役社長 高濵 和則さん
-
2018.07.05
知恵と創造力で 自分の道をつくり、歩む
大倉工業 社長 神田 進さん
-
2022.04.21
途絶えた技術を守り、新たな地域ブランドへ
凪わら帽子 株式会社島田
-
2021.12.02
エビの新鮮なおいしさを、殻むきなしで味わえる
海老乃家(えびのや)の海老
-
2021.08.19
水に強く、持続性も高い次世代の外用剤
フィルムスキンⓇ 日本健康科学研究センター
-
2021.07.01
県産素材を使った特別な醤油で、新たなファンを増やす
旨み薫る燻(くん)製醤油 宮地醤油醸造場
-
2021.01.21
酸化チタン粒子の細かさで、効率よく力を発揮
チタンコートアルファ セルコスモ
-
2020.11.05
地元ブランド品のおいしさを知ってもらいたい
らりるれロメインレタス天 福弥蒲鉾
最新紙面情報
Vol.402 2025年03月20日号
楽しみながら自分を表現する
かがわ総文祭生徒実行委員会
未来の“きざし”を体感するイベント 「サニピッチ」開催レポート
サニピッチ2025
花あかり
Photo:T.Nakamura