
データサイエンスを使った地域の課題研究を進める同校。その成果を、全国統計探究発表会の関連イベントで発表、貴重な学びの場となった。処理・分析の技術だけではなく、データをどう生かすかという視点を磨くことが、将来につながる。
おすすめ記事
-
2023.07.20
生徒たちが自主的に学校行事を運営
丸亀高校
-
2023.07.20
季節のミニ行事が生徒たちに好評
高松桜井高校
-
2023.07.20
「目安箱」をもとにした提案や社会貢献も
香川誠陵高校
-
2023.05.18
ボランティア同好会で多彩な活動
高松中央高校
-
2023.05.18
全校生が一斉に「笠高ボランティアの日」
笠田高校
-
2023.05.18
地域の人や小学生と一緒に活動を深める
高松東高校
-
2023.03.16
商品を「三観(みかん)の宝」ブランドで商標登録
観音寺総合高校
-
2023.03.16
製作品を通して地元を全国にPR
志度高校
-
2023.03.16
地元素材を活かしてスイーツを開発
三木高校
-
2023.01.19
県内唯一の「競技かるた部」
高松高校
-
2023.01.19
“今いる場所”に目を向ける
小豆島中央高校