毎週月・水・金曜日は、和太鼓集団夢幻(むげん)の会の練習日。主宰は奥村文浩さん(54)。奥村さんは高松市の職員として働きながら、夜間や休日に和太鼓の指導をしている。
30年ほど前、町おこしのためにと町長の発案で始まった国分寺の和太鼓。旧国分寺町役場に勤めていた奥村さんを中心に、20~30代の若者が集まって練習を始めた。ちょうどその頃、国分寺町に隕石(いんせき)が落下。それをきっかけに「いん石流れ打ち」という和太鼓のための曲が作られた。和太鼓グループは練習に励み、国分寺町内の成人式や老人会などで演奏を披露していた。
奥村さんは和太鼓に打ち込む一方で、ウインドサーフィンの選手としても活動。一時、和太鼓から離れ、ウインドサーフィンに専念することに。27歳で全日本チャンピオンとなり、31歳で世界選手権に出場。世界選手権でも入賞するものと思っていたが、納得のいく結果は残せなかった。「一流の選手ではないかもしれないが、一流のコーチになれるのではと声を掛けてもらい、引退を決めました」。指導者となり、世界で活躍する選手を育成した。
現在、大人12人、子ども30人以上が所属している。「和太鼓の音を聴くと、誰しも何か感じるものがあるのでは」。徹底して反復練習を行い、指導は厳しい。体が覚えるまで同じリズムでたたき続ける。
「続けるうちに、太鼓本来の音が出せるようになります。また、練習を繰り返す中でその子らしい個性がふっと生まれるんですね。褒めて伸ばすことはしません」。ただ、子どもたちの演奏を聴いて思わず涙ぐむことがあるそう。教えながら、子どもに教えられていると感じることもある。
学校生活が楽しいか、規則正しい生活をしているか、心や体の状態が演奏に影響する。「腕力があっても上手に演奏できるものではありません。バランスの取れた心と体が必要。心の中に芯があるようなイメージですね」
毎年11月に単独公演を開催しており、イベントへの出演も合わせると年間60~70公演ほど行っている。しかし、14年は126公演と、例年の倍ほどをこなす人気ぶり。そして舞台は日本にとどまらない。3月17日から24日は、タイのバンコクで演奏を披露する予定。夢幻の会の演奏は聴く者の心を打ち、その音は世界に響く。
奥村 文浩 | おくむら ふみひろ
- 1960年12月 高松市国分寺町生まれ
1983年3月 大阪学院大学 卒業
1984年4月 旧国分寺町役場 勤務
2000年9月 和太鼓集団夢幻の会 設立
2006年1月 市町合併により高松市職員
- 写真
和太鼓集団 夢幻の会
- 所在地
- 高松市国分寺町福家甲3141−6
- TEL
- 087-874-9980
- 確認日
- 2018.01.04
おすすめ記事
-
2022.04.07
香りに込める歴史への思い
株式会社一 代表取締役・合香師 岩佐 一史さん/代表取締役 戸田 啓喜さん
-
2019.08.01
担ぎ、作り、伝えていく
祭礼SHOP 響や(おとや) 代表 織田 幸宏さん
-
2010.09.02
真っ正直な商い。着物の良さを発信し続けることが大切
桂 代表取締役社長 奥山 功さん
-
2015.02.19
時代が変わっても 変えたくないもの
平松春松園 4代目園主 平松 浩二さん
-
2015.05.21
一画ずつに心を込めて
聖融書道会 主催 加藤 聖岳さん
-
2016.10.06
伝統とは 変わり続けること
大川原染色本舗 大川原 誠人さん
-
2022.12.01
四国遍路の経験
日本銀行 高松支店長 高田 英樹
-
2021.10.21
伝統の体験の楽しさ
日本銀行 高松支店長 高田 英樹
-
2019.08.28
「漆器ができるまで」が分かる
香川県漆芸研究所
-
2019.06.11
会社のロビーや応接室で漆器をめでて
香川県漆芸研究所
-
2019.01.17
芹乃栄(せりすなわちさかう)と人日の節句
野菜ソムリエ 上級プロ 末原 俊幸