
「マーケットの国境が薄くなっていると感じる」と語る三木さんによれば、日本や韓国の商品はアジア圏で人気が高く、ECサイトの普及に伴い消費者層のグローバル化も進んでいる。経済成長が著しい東南アジアではニーズが変化しつつあり、所得の向上やライフスタイルの変化に伴って美容・男性用サプリメントの需要が好調。高齢化に伴い生活習慣病の改善を目的としたサプリメントも人気で、ベトナムでは大気汚染による健康被害が深刻化し、特に子どもたちの健康を守るため「肺に良いもの」を求める声も高い。

「ええもんフェスタ2023」出展ブース
輸出入のノウハウなど海外展開に必要な知識は、海外の顧客とのコミュニケーションやJETROなどとの連携を通じて深めている段階。三木さんは「海外からさまざまなお引き合いをいただくということは、我々の価値を示していると考えている。現在、我々自身、自社の強みが何かを改めて模索しているところです。グローバル化する市場で、着実に需要を伸ばしていきたい」と語った。

ベトナムの顧客と商談にのぞむ濱田康則会長
戸塚 愛野
芳香園製薬株式会社
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁134-5
- 代表電話番号
- 0877-49-0021
- 設立
- 昭和25年4月1日
- 事業内容
- 製造・販売
一般用医薬品・医薬部外品・医療機器・化粧品・健康食品・健康関連用品 等
受託製造
医薬品・医薬部外品・医療機器・化粧品・健康食品 等 - 地図
- URL
- https://www.hokoen.co.jp
- 確認日
- 2024.03.07
おすすめ記事
-
2025.08.07
真摯なものづくりをブランドに!
「軽くて強い」耐摩耗鋼コンテナトーワ・自工 事業推進部長 才谷 和彦さん/光洋産業 社長 香月 一郎さん
-
2025.08.07
豊かな刺しゅう表現に込めた「地域のものづくり」の誇り
タナベ刺繍
-
2025.08.04
難燃剤の新素材開発へ
セトラスHDの共同研究がGo-Tech事業に採択セトラスホールディングス
-
2025.06.17
手軽に“手作りの味”を
鎌田醤油がレトルト総菜2品を新発売鎌田醤油
-
2025.06.19
挑戦し続けて伝統を守る、老舗蒲鉾店の「最高級品」
有限会社熊野蒲鉾店
-
2025.05.01
四国から世界へ 宇宙へ
暮らし支える「ものづくり」と「物流」カトーレック 社長 宇田 昌弘さん
-
2025.03.06
機能性関与成分配合で健康志向に応える
マルキン食品株式会社
-
2025.02.20
“先進性”を大切に、時代のニーズに応え続ける
三和工業株式会社
-
2025.02.20
現場目線のシステム開発で生産性を向上
高橋 慶多(たかはし・けいた)さん/オリエンタルモーター株式会社 高松カンパニー システム推進課
-
2025.02.19
和モダンな横押しキャリーバッグ
スワニーから新発売株式会社スワニー
-
2025.02.20
油圧の力で未来をつくる
ユニコム 社長 藤原 康雄さん
最新紙面情報
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校