『ACADEMIC LIVE!~不思議は人をワクワクさせる~』
サヌカイトが解き明かす おむすび山の謎を探れ!

香川大学特任教授・讃岐ジオパーク構想推進準備委員会委員長 長谷川修一

column

2025.10.16

『ACADEMIC LIVE!~不思議は人をワクワクさせる~』が、2025年3月29日に高松市内で開催されました。これは、人気テレビ番組「探偵ナイトスクープ」の初代探偵の越前屋俵太さんが、ディレクターとナビゲータを務める日本初の劇場型知的冒険ライブイベントです。

公演のテーマは、「サヌカイトが解き明かす おむすび山の謎を探れ!」です。讃岐平野のシンボルであるおむすび山がどのようにしてできたのか?山の内部をどのように調べるのか?その謎を解くのがなぜサヌカイトなのか?臨場感あるフィールド(現場)の映像を大画面で見せながら、俵太さんが岩石博士こと京都大学小木曽哲教授と、地質博士こと著者と掛け合いながら、科学的な謎の解明に迫る、サイエンス・エンターテインメントです。

このイベントに参加された高松第一高校の北堀礼子校長のリクエストにより、9月22日に全校生約800を対象に、同じ出演者とテーマで第2弾が再演されました。公演の後、生徒さんから、「自分の地域の岩石について知る機会がこれまでなく、新鮮で面白かった。」等の感想を聞くことができました。また、音楽科の生徒さんが科学に興味を感じた質問や進路や現在探究している課題等のついての質問が次々と出てきました。

今回伝えたかったことは、「なぜかな」と疑問を持つことが脳を活性化し、しかも楽しいことです。また、香川には知的好奇心を呼び起こす大地からのプレゼント(不思議)に満ち溢れています。香川県全域をユネスコ世界ジオパークにめざす活動は、香川県民をワクワクさせるでしょう。

日本初の公演にご支援いただいた一般財団法人多田野奨学会の多田野宏一理事長、現場撮影にご協力いただいたけいの里の前田宗一さん、林千景さん、そして越前屋俵太さんをはじめ関係各位に感謝申し上げます。

香川大学創造工学部 教授 長谷川 修一

写真
香川大学創造工学部 教授 長谷川 修一

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ