
自動旋盤機
徹底した品質管理で顧客も信頼
葵機工の強みは何と言っても「予測管理技術」。現在、製造設備を24時間稼働しており、そのうち夜間から早朝までの16時間が無人だ。日中の8時間は、技術者が一人当たり5~7台の設備を担当。旋盤の刃物の摩耗具合を管理して、チップの取り換えなどを行う。無人の16時間は、あらかじめ刃物の摩耗を計算した上で、製品の仕上がり寸法に誤差が出ないところまで機械が動くように設定する。
これが実現できるのは、今までに培った加工と管理、総合的なものづくりの技術があるからこそ。最近は無人で稼働する他社の工場も増えてきたが、葵機工は先駆けて30年ほど前から取り組み、ノウハウが蓄積されている。徹底した品質管理で、顧客からの信頼を得ている。
IoTとAIも自社で開発
社員の成長にも目を向け、製造現場で働く85人の一人一人を技術者だと考えている。設備を使わないと「もの」はできないが、設備を扱うだけではない。図面から立体図を想像できるか、その次にどう加工すればいいか、作業手順と組み合わせを考えられることも大切だ。
葵機工株式会社
- 住所
- 香川県高松市朝日町3丁目7番5号
- 代表電話番号
- 087-822-5025
- 設立
- 1972年3月
- 事業内容
- ・インフレーター、ガスジェネレーター部品
・ガス、油圧バルブ 他
・頭脳モーター部品
・半導体装置部品
・SUS、コバール、ベリリウム、バイタリウム 等、難削材の切削
・設計、加工、組立 - 地図
- URL
- https://www.aoikikou.co.jp
- 確認日
- 2023.09.21
おすすめ記事
-
2023.09.20
NEW
様々な分野の基礎知識を身に付け
広い視野、総合力をもつ人材を育成葵機工
-
2023.08.03
産学連携で切削工具の寿命を見える化
「予測管理・無人化」で新たな製造現場を目指す葵機工株式会社/四国職業能力開発大学校
-
2022.07.21
自動化、健康経営、女性の活躍など、働きやすい職場づくり
葵機工
-
2022.07.07
ものづくりも健康経営も +αの価値ある挑戦を
葵機工 常務取締役 山中 治さん/総務部主任 佐々木 弥香さん
-
2022.05.31
葵機工が健康経営優良法人2022に初認定
葵機工
-
2022.09.15
複数の検査機能を一つの機器に
レクザム
-
2022.05.19
技術の高さで、顧客に合わせてカスタマイズできる
三和テスコ
-
2023.02.16
商品力を守り高めるオーダーメイドのパッケージ
OPP防曇フィルム/株式会社牧包装
-
2022.09.01
ハイレベルな仮想空間で社会課題の解決に貢献
シミュレータ用ソフトウェア/三咲デザイン合同会社
-
2022.06.02
「鋳造」の枠を超え 新たな価値を生み出したい
株式会社ツチヨシ アクティ 専務取締役 九十九太治さん
-
2021.09.16
食品の「水分」をコントロールしてフードロス解消へ
X(クロス)-Charge unit(食品熱交換装置) 株式会社タカハタ