人を守る努力が企業価値を守る
健やかに安心して働ける環境づくり

葵機工

Cha✕Cha

2025.09.15

健康づくり推進チーム企画の運動会に参加した社員と家族

健康づくり推進チーム企画の運動会に参加した社員と家族

健康でモチベーション高く仕事に取り組める環境があるからこそ、顧客に対して安定したサービスや製品を提供できるもの。社員が働きやすい環境づくりは、企業の価値を高めることにもつながる。葵機工は2022年に健康経営方針を定め、各工場や部署から女性7人を集めた「健康づくり推進チーム」を発足し、積極的に「健康づくり」の推進に取り組んでいる。

体力測定、ラジオ体操や運動会の企画、検診・健診の奨励、セミナーや健康新聞を通じた情報発信から自動販売機のカロリー表示まで、チームのアイデアは多岐にわたる。予防接種や検診の受診率などは100%を継続しており、健康に関する年間個人目標を達成すれば年度末に表彰も。23年から3年連続で「ブライト500」にランクインしたほか、かがわ働き方改革推進大賞・かがわ女性キラサポ大賞など、社外からも高く評価されている。

◆キーワード


健康経営

従業員の健康管理を経営的な視点で捉え、計画的・戦略的に実践すること。従業員への健康投資を行うことは、モチベーション向上や生産性向上、組織の活性化につながる。

葵機工株式会社

住所
香川県高松市朝日町3丁目7番5号
代表電話番号
087-822-5025
設立
1972年3月
事業内容
・インフレーター、ガスジェネレーター部品
・ガス、油圧バルブ 他
・頭脳モーター部品
・半導体装置部品
・SUS、コバール、ベリリウム、バイタリウム 等、難削材の切削
・設計、加工、組立
地図
URL
https://www.aoikikou.co.jp
確認日
2024.09.19

記事一覧

おすすめ記事

メールマガジン登録
メールマガジン登録
ビジネス香川Facebookページ