「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
オリーブ水産物3種に「オリーブサーモン」の本格販売スタート
香川県
2024.07.01
全国初の機能性表示食品オリーブオイル
エキストラヴァージンオリーヴオイル(プラチナラベル 小豆島産)/小豆島ヘルシーランド株式会社
2022.06.02
今年も「かがわ県産品コンクール」開催
香川県県産品振興課
2021.06.03
讃岐のイメージ
野菜ソムリエ上級プロ 末原 俊幸
2020.09.03
「オリーブ」三部作を読む
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
2020.07.16
「さぬきオリーブ酵母」を使った新商品が4蔵元から発売
香川県酒造組合
2020.04.22
自然の恵み届ける新ブランド「福来旗(ふらいき)トトと」
紀ノ国屋本店
2019.12.18
300年続くオリーブ王国をつくる
小豆島ヘルシーランド 社長 柳生 敏宏さん
2019.03.07
「オリーブマルシェ」で地域の人と交流
瀬戸内オリーブ
2018.12.06
新たなブランド「オリーブマダイ」誕生
香川県
2018.11.16
小豆島はなぜ オリーブの島になったのか?
香川大学創造工学部長 教授 長谷川 修一
2018.09.20
手延べの技を生かして パスタ麺の断面は「凸型」
香川県知財総合支援窓口を活用 共栄食糧の「オリーブパスタ」
2017.08.03
美味しいオリーブで 地域を元気に、健康に
瀬戸内オリーブ 社長 松浦 玲子さん
2017.07.20
カギはS字の矯正型 量産とブランド化を目指して
香川農商工連携ファンド活用 オリーブ盆栽「colive」
2017.06.15
「オリーブレザー」で 新たな道を切り拓く
エールック 専務 長田 篤樹さん
2016.04.07
次世代の家具職人が作る オリーブ雑貨
LUCCA LOOCA 代表 石田 剛志さん
2016.02.18
オリーブ収穫祭
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
2015.12.17
オリーブの街で
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
2015.06.18
お茶用のオリーブ畑~小豆島の新しい挑戦~
ヤマヒサ 代表取締役 植松 勝太郎さん
2012.04.19
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校