暮らしや人生にそっと寄り添って
生活協同組合 コープかがわ 代表理事 理事長 亀井 愛知さん
使う人に寄り添うシステムで 給食業務をもっとスムーズに
コーエイコンピューターシステム
2025.09.15
独創力を活かした製品で 社会に新たな価値を創造する
四国化成ホールディングス
2025.09.15
三観広域カーボンニュートラル協議会が発足 観音寺信金が主導、産官学民金が連携
観音寺信用金庫
2025.09.01
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
2025.08.21
地元開催の最高峰リーグで 実業団の歴史を次のステージへ
百十四銀行 卓球部監督 中尾 優子さん
2025.06.05
今年で70回、ANAグループが全国の患者と医療関係者へスズラン贈呈
ANAグループ
2025.06.03
JALオリジナル「金丸座」座紋ポーチ販売
日本航空 高松市店
2025.06.03
文化財保全を目指すプロジェクトに 中国銀行が寄附金を贈呈
中国銀行
2025.06.03
高齢者には恩返しを 子どもたちには未来を託して
らく楽福祉会グループ 会長 佐藤 義則さん
2024.12.19
「神は天にいまし、すべて世はこともなし」
四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2024.12.19
「フソウの森」で森林保全活動 ヤマザクラ・モミジの苗木植栽
フソウ
2024.12.16
地域とともに25年 苦しい時こそ“攻め”の姿勢で
遊食房屋 社長 宮下 昌典 さん
2024.11.07
刑務所作業製品展示即売会 小豆島で開催
高松刑務所
2024.06.03
難治性中耳疾患の治療法 香大と佐賀大の共同研究が採択
香川大学
2024.06.03
経営管理者のインテグリティ
香川県信用保証協会 会長 西原 義一
2024.05.02
観音寺信金、脱炭素で法人会と連携協定
観音寺信用金庫
2024.04.19
インド人材を日本へ ANA片桐氏と県商工労働部武本氏が講演
高松商工会議所
2024.03.05
四国の環境保全活動に120万円 アサヒビールが売り上げの一部を寄付
アサヒビール
2024.03.05
お米の可能性を追求し その成果を社会に還元する
勇心酒造
2023.11.27
国際交流のすすめ
日本銀行高松支店 支店長 大塚 竜
2023.08.17
国民の信頼と期待に応えたい
高松法務局長 古谷 剛司さん
2023.08.03
香川丸亀支援学校との交流活動「ふれあい委員会」
丸亀高校
2023.08.03
季節のミニ行事が生徒たちに好評
高松桜井高校
2023.07.20
「目安箱」をもとにした提案や社会貢献も
香川誠陵高校
2023.07.20
ちゅうぎんサステナビリティ・リンク・ローン 愛媛県四国中央市の伊勢丸食品に対して実行
中国銀行
2023.07.04
刑務所作業製品展示即売会 小豆島で開催
高松刑務所
2023.05.29
「命の授業」実施
香川県藤井中学校・高校
2023.04.28
変わるべきは取り巻く人、制度、環境…… 「インクルーシブ教育」実現のため、何ができる ?
ビジネス香川編集室
2023.03.16
舞台での成功が自信につながる
尽誠学園高校
2023.02.16
2022年1月31日から運用 「実質的支配者リスト制度」を知っていますか
高松法務局
2022.11.28