“ケタ違い”のものづくりで世界の物流を支える
マキタ 社長 槙田 裕さん

中四国のJA初 農業のカルチャースクール
JA香川県
2019.03.05
四国の未来を考える、若手100人がワークショップ
四国財務局
2019.02.20
未来のなでしこたちが汗流す
丸亀市スポーツ推進課
2019.02.16
伊吹島のおいしさをそのままに
釜揚げいりこ キョーワ
2019.01.17
丸亀城石垣修復に支援を
丸亀市
2019.01.16
地域に貢献する気持ちをもつ
四国財務局長 木勢 俊光さん
2019.01.03
TSUTAYAを地域コミュニティの場にしたい
中四国TSUTAYA 代表取締役社長 赤塚 高之さん
2018.12.20
景勝地や名産は土砂災害の跡地の弱みを、強みに変えたもの
香川大学創造工学部長 教授 長谷川 修一
2018.12.20
森と泉にかこまれて
四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2018.12.06
商店街が巨大書店に
ポリ裏ブックバザール
2018.11.23
何度でも課題に立ち向かう
瀬戸内うどんカンパニー CUO 北川 智博さん
2018.11.15
It Takes a Village to Raise a Child
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
2018.11.15
答えは丸亀町商店街にあり
四国地方整備局長 平井 秀輝
2018.11.01
JALマイルでJR四国全線乗り放題
日本航空
2018.10.30
地域の健康の記録帳に
JR四国レコードブック
2018.10.09
香川大学と芝浦工業大学が連携協力協定 9月にフィールドワークを開催
香川大学
2018.10.01
四国観光復興キャンペーン 旅で四国を元気に
四国ツーリズム創造機構
2018.09.18
移住で見つけた理想の場所
わいんびより 荻野 悦司さん・香さん
2018.07.19
四国愛とよそ者目線で 地域の企業を支える
日本政策投資銀行 四国支店長 久保田 和雅さん
2018.07.05
さまざまな分野で 地域と交流
高松南高校
2018.07.05
地域を支える若者たち
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
2018.06.07
安全、安心、快適に 瀬戸大橋を200年守る
本州四国連絡高速道路 社長 三原 修二さん
2018.04.19
誰もが光を浴びて 活躍できる場所
サニーサイド 代表取締役社長 多田 周平さん
2018.04.19
四国の素晴らしいものを 広めたい
四国財務局長 山岸 晃さん
2018.02.15
民営化で瀬戸内No.1空港へ
高松空港株式会社 社長 渡部 哲也さん
2018.02.01
四国は大切なものが残る豊かな場所
NTTドコモ四国 執行役員四国支社長 立石 真弓さん
2017.12.21
「論語と算盤」で まちの可能性を引き出す
秋山興産 社長 秋山 憲夫さん
2017.11.16
グラノーラで地元の魅力を発信
株式会社木村水産 代表取締役 木村 好宏さん
2017.11.16
健やかで幸せな “健幸”なまちをつくる
坂出市長 綾 宏さん
2017.11.02
街の面白さは人がつくる
トラディショナルアパートメント 内田 大輔さん
2017.11.02