守りながら攻める 23代目宮司の挑戦
金刀比羅宮 宮司 琴陵 泰裕さん
技術も、社会も、自分で考える力を 参院選へ、高校生が言葉で投じた一票
香川高等専門学校詫間キャンパス
2025.08.07
豊かな刺しゅう表現に込めた「地域のものづくり」の誇り
タナベ刺繍
2025.08.07
高松空港と台中国際空港が連携覚書 地域交流と利用促進へ
高松空港
2025.08.04
島に向かう心 男木島(その1)
工代 祐司
2025.07.03
高校生に対するキャリア教育へ 四国経済界の取り組み
四国経済連合会 専務理事 浅川 克巳
2025.07.03
芸術と島旅の香川 首都圏・関西圏の駅で映像展開
香川県観光協会
2025.07.01
伝統織物・保多織を「チーム香川」で世界へ
ブティックjune
2025.07.01
四国を訪れる欧米豪の外国人旅行者に関する調査報告書~インバウンド客への対面アンケートにより浮かび上がった四国観光の潜在力と課題~
株式会社日本政策投資銀行
2025.06.19
島に学校が戻って来た!
工代 祐司
2025.06.05
朝日通商がサポート 坂出第一高校が地元企業とスイーツを共同開発
朝日通商
2025.06.03
JALオリジナル「金丸座」座紋ポーチ販売
日本航空 高松市店
2025.06.03
時代の変化に合わせて 高速道路を進化させる
西日本高速道路
2025.05.10
スムーズに迎え、送り出す 多岐にわたる接客業務
四国航空サービス事業部 旅客グループ 松下 未来さん
2025.05.01
「こんにちは」
四国なんでも88箇所 巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2025.04.17
香川の未来に思いを馳せる
日本銀行 高松支店 支店長 大塚 竜
2025.04.03
千年続いた遍路文化を千年先へ… 世界遺産登録に向けて機運醸成
NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク 専務理事 岩澤健さん・事務局長 大西信文さん
2025.03.06
私の見てきた瀬戸内海
工代 祐司
2025.03.06
メタ観光で魅力を再発見 デジタルを活用した地域探究
坂出第一高校
2025.02.20
香川短期大学との協業第1弾 四国水族館PRポスター完成
四国水族館
2025.02.19
新たなソリューション提案で 地域の連携と発展に貢献したい
三菱電機 受配電システム製作所 所長 吉田 大輔さん
2025.02.06
若者が集まるまちの先進例 原動力は「楽しむ」こと!
さぬき市津田地区まちづくり協議会 理事 安芸 青児さん
2025.02.06
瀬戸の縁側
工代 祐司
2025.02.06
2025年の香川・レガシー
香川県教育委員会 教育長 淀谷 圭三郎
2025.02.06
「こども図書館船 ほんのもり号」プロジェクト発表会開催
香川県地域活力推進課
2025.02.05
「ドライブパスでにし阿波へ」開催中
2025.02.05
「たかしんリーダーズクラブ」と「かわしんビジネスクラブ」が交流
高松信用金庫/川之江信用金庫
2025.02.05
善通寺グルメ紹介動画「さとりめし」第3弾公開
2025.02.05
新アリーナは 地域に何をもたらすのか
Prime Person 新春スペシャル企画
2025.01.03
新かがわ中小企業応援ファンド等事業 令和7年度助成事業の募集スタート
かがわ産業支援財団
2024.12.16
県内6市町と信金がコラボ オリジナルクラフトビール完成
高松信用金庫
2024.12.16