「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
ホールディングス化で 事業に刺激と成長を
四国化成ホールディングス 社長 渡邊 充範さん
2023.04.06
暮らしを支える “ガスの魔法使い”
高松帝酸 専務 太田 貴也さん
2022.06.02
知恵と創造力で 自分の道をつくり、歩む
大倉工業 社長 神田 進さん
2018.07.05
変化に対応し 「ロジトロニクス」を展開
カトーレック 社長 加藤 英輔さん
2018.05.03
世界中の命 高品質ワクチンで守る
BIKEN 社長 宅 康次さん
2018.03.01
オリジナリティの追求が 新たな扉を開く
協和化学工業 社長 宮田 茂男さん
2017.10.05
高い吸湿能力を追求した 工業用乾燥剤
株式会社レクザム SUNDRY-Ⅱ
2017.07.20
ロボットに命吹き込む “細・軽・強”ケーブル
吉野川電線 社長 木村 浩さん
2017.06.01
ミクロン単位の加工精度 107年のノウハウを品質に
株式会社マキタ 船舶エンジンの「クランクシャフト」
2017.06.01
水と共に 第二の創業へ
フソウ 社長 上床 隆明さん
2016.11.17
50年先を見据えて
マキタ 代表取締役社長 槙田 裕さん
2016.09.15
高性能エンジンが 世界の海を巡る
マキタ 社長 槙田 實さん
2015.09.17
商品守る多層フィルム 他に無いものを作る
四国化工 社長 入交 正之さん
2015.04.16
高機能ロープとLEDで新市場開拓へ
髙木綱業 社長 高木 敏光さん
2015.02.05
「アッ」ひらめきが生んだ 世界最大の水槽パネル
日プラ 社長 敷山 哲洋さん
2013.12.05
情熱と覚悟あればだれでも解ける うどん・そば・ラーメン成功方程式
大和製作所 社長 藤井 薫さん
2012.10.18
稲盛イズムの神髄 学んで第二の創業
ヒューテック 相談役 平田 喜一郎さん
2012.05.03
創業家の利益より大切なもの! ~「痛みからの解放」を目指す 200年企業を~
帝國製薬 代表取締役社長 藤岡 実佐子さん
2011.12.15
乾めんのリーディングカンパニー ~「複眼」の生き残り戦略~
中尾食品グループ 代表取締役 中尾 文俊さん
2011.08.18
刀鍛冶(かたなかじ)が築いた百年企業 ~顧客ニーズに対応する切れ味~
大矢根利器製作所 代表取締役 大矢根 裕一さん
2011.05.19
チャレンジが「口福」(こうふく)を呼ぶ!
和田精密歯研 会長 和田 弘毅さん
2011.03.17
もっと世界のオンリーワンを! ~技術開発の事業化戦略~
四国化成 代表取締役社長 田辺 博臣さん
2011.02.17
経営者の目は、異業種の目
四国コカ・コーラボトリング 代表取締役社長 倉田 泰さん
2010.04.01
時代や環境が変わっても人と人の繋がり、信頼関係が一番大切です
ミノツ鉄工 代表取締役社長 福岡 祥子さん
2010.02.18
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校