“ケタ違い”のものづくりで世界の物流を支える
マキタ 社長 槙田 裕さん

オープンイノベーション拠点「Setouchi‐i‐Base」オープン
香川県
2020.09.08
命を知るものは天を怨みず
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2020.08.20
テイクアウト情報をWebで
さぬき市商工会
2020.07.10
「KAGAWAわっしょい !! キャンペーン」で県内の消費喚起
百十四銀行
2020.07.07
「希少糖ボール」を丸亀の特産品に
まるがめ世話やき隊
2020.07.03
打ちたて讃岐うどんの直送サービス
UDON HOUSE
2020.07.02
リラクゼーション店舗も応援
WeBase高松
2020.06.24
近隣飲食店も巻き込み、活性図る
WeBase高松
2020.06.17
地域住民が日常的に集う場に
三豊市観光交流局
2020.06.16
感染防止しながら満足度も向上へ
栗林公園
2020.06.12
県内宿泊・観光プラン 6月2日スタート
香川県観光協会
2020.06.04
待望の開館!
四国水族館開発
2020.06.04
「身に着けて楽しい」で日本文化を伝えていく
テキスタイルブランドYokke Pokke(ヨッケポッケ) デザイナー 磯野藍さん
2020.04.16
魅力発信の拠点「高松盆栽の郷」4月オープン
高松盆栽の郷
2020.03.30
「いのくまさんのおやつ缶」発売
OIKAZE
2020.03.25
“非日常”を演出 郷土の誇り生む水族館へ
四国水族館開発 社長 流石 学さん
2020.03.19
決断の根底にあるもの
梅田 智子
2020.03.19
泊まれる住宅「讃岐緑想」
菅組
2020.03.13
「スーパーホテル丸亀駅前」誕生
秋山興産
2020.02.28
地域の課題解決に向け、アイデア発表
高松高校
2020.02.26
藻谷浩介さん招きシンポジウム
香川大学イノベーションデザイン研究所
2020.02.25
ブラハセ×ジオ・アート×讃岐ジオパーク構想
香川大学創造工学部教授 長谷川修一
2020.02.20
キャッチコピーコンテスト「平賀源内甲子園」
瀬ト内工芸ズ。
2020.02.18
『故郷は地球』
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2020.02.06
キャラクター愛称が「しゅこくん」に決定!
四国水族館開発
2020.01.08
可能性は無限 地域のすき間を埋めていく
合同会社 三豊鶴
2020.01.03
動画『さとり旅』で地元事業所を紹介
善通寺商工会議所
2019.12.27
黒板を場所と世代問わないコミュニケーションツールに
いわま黒板製作所 代表取締役 角野 幸治さん
2019.12.19
香川はどうしてこんなに素晴らしいんだ その2
梅田 智子
2019.12.19
“瀬戸芸の後”も魅力を発信し続けるため「SICS(シックス)」が始動
2019.12.03