「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
Foyer Group創業60周年記念 渋田薫さん個展「Foyer 1965」開催
Foyer Group
2025.08.05
着物生地を使用したフォーマルウェアでミラノコレクションへ挑戦
マイモード 代表取締役 タキシードデザイナー 横山 宗生 さん
2024.08.01
「4欲」見逃さず たくさんの笑顔を紡ぐ
フクシン 社長 福﨑 二郎さん
2023.10.05
体験型店舗が空港通りにオープン
Shimadaya plus(シマダヤプラス)高松店
2023.06.14
「人材育成」と「DX化」で ファッション界をリードする
Foyer Group 代表 高田 明彦さん
2023.05.04
根香寺と株式会社一が「牛鬼」ゆかりのお香スプレーを開発
株式会社一
2022.08.13
地域の技術の粋を集め「着る喜び」を発信
PERS PROJECTS(パース・プロジェクツ)/CuriousLab
2022.05.05
多様なものづくりで100年企業を目指す
ダイコープロダクト 代表取締役社長 川北 康伸さん
2020.03.05
東かがわの手袋技術を伝えたい
tet.(テト)代表取締役 宮本健哉さん、専務取締役 松下 文さん
2020.02.06
タオルからパンまで、自社一貫生産で社員を守る
ユタカ 代表取締役 大西 日出機さん
2020.01.16
東京・渋谷に新店「PRINTONE(プリントーン)」
プラスワンインターナショナル
2019.12.19
人やモノを魅力的な「ブランド」にする
Global Core 代表 本多志保さん
2019.06.20
昔ながらの「手甲(てっこう)」を現代版UV対策商品に
わがまま女優のUVセット 福崎手袋
2019.04.04
「考える縫製」で世界を狙う
川北縫製 代表取締役 川北繁伸さん
2019.03.21
オカウチAPI高松店が親子向けイベント テーマは「おやすみ」
オカウチAPI
2018.11.07
イノシシ革製品 里山を知ってもらうきっかけに
GOMYO LEATHER×round.
2018.06.07
❝ハイブリッド刺繍(ししゅう)❞で、新たな表現を
せと刺繍 オーキッド
2017.12.21
縫製業が縫い目を減らす決断 「ワンシーム構造」で機能追究
株式会社レガン ゴルフグローブ「941(ナインフォーワン)」
2017.05.18
刺繍で思いを 形にする
タナベ刺繍 代表取締役社長 田部 智章さん
2017.01.19
自社製品で 新たな販路を開拓
香川シームレス 代表取締役社長 金地 祐一郎さん
2016.12.15
足元から生まれる 笑顔と喜び
菱屋 社長 植村 暁美さん
2016.04.21
「SOKO」で 世界市場へ挑む
日本ケミフェルト 社長 吉田 寿さん
2016.03.03
プロの技術で隠して魅せる
全国ボディアート協会 理事長 森本 春美さん
2015.09.03
シンプル、便利、美しい革製品
ヴィンテージ リバイバル プロダクションズ 代表 塩田 裕基さん
2014.11.20
ともに学んで ともに成長して
香川県中小企業家同友会 女性委員会 委員長 フェリス 代表 林 希世視さん
2014.08.21
誰も思いつかなかった!・・・ ストッキング生地のインナー
ラモナー 代表取締役社長 藍川 保樹さん
2011.06.16
創ります! 世界に一つだけのTシャツ
プラスワンインターナショナル 取締役専務 新開 強さん
2011.06.16
次世代へ継ぐ・・・・・・ 先人の「開拓者魂」と「やわらかな発想」
ハシセン 代表取締役会長 橋本 康男さん
2010.09.02
「問屋無用論」返上! 小売店と共に、日本一の地方問屋に
中商事 代表取締役社長 中 博史さん
2010.05.20
あこがれとコンプレックス、笑顔が夢をかなえた
エヌ・ディー・シー・ジャパン 代表取締役社長 石井 浩一さん
2009.10.01
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校