企業と人をつなぎ 社会課題の解決を目指す
クリエアナブキ 社長 楠戸 三則さん
香川県とギリシャの絆が深まった夜 大使を招いて瀬戸内迎賓館ガーデン園遊会を開催
香川ギリシャ友好推進会
2022.10.17
琴平町×高松信用金庫×まんのう町 観光振興を目的に連携
高松信用金庫
2022.08.26
百十四銀行と日本航空 「地方創生の推進に係る包括連携協力に関する協定書」を締結
百十四銀行/日本航空
2022.08.13
より分かりやすく、より快適な空間にリニューアル 猪熊弦一郎ゆかりの施設名「四国村ミウゼアム」へ
四国村ミウゼアム
2022.06.11
地域活性化を考えるきっかけに-イベント開催
香川活性化生徒の会
2022.05.20
日帰りツアー「坂出三島物語」をつくって、地元の島の魅力を発信
坂出商業高校
2022.05.19
「瀬戸内国際芸術祭」は、どんな目的で始まった?
ビジネス香川編集室
2022.05.19
低空飛行 この国のかたちへ
著:原 研哉/岩波書店
2022.05.05
あなぶき・ことでんコンソーシアムがふらっと仏生山の運営開始
あなぶきエンタープライズ
2022.04.02
観光タクシー「たくたび!高松」
高松タクシー協会
2022.02.02
「かがわ暮らし応援隊」を委嘱
香川県
2022.02.01
地元事業所紹介動画「さとり旅」を公開
2022.01.18
ジオパーク×地方再生シンポジウム
香川大学四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 長谷川修一
2021.12.16
歩行支援ロボットを利用した旅スタイルの創出へ
ANAグループ、東京工業大学
2021.12.14
変化するニーズをとらえ、旅の新たな価値を提案
JTB四国エリア広域代表 高松支店長 西尾一輝さん
2021.11.04
伝統の体験の楽しさ
日本銀行 高松支店長 高田 英樹
2021.10.21
参加者募集 対談「アフターコロナの観光」
せとうち観光専門職短期大学
2021.10.08
高知自動車道「立川PA(下り線)」がリニューアル
NEXCO西日本四国支社
2021.10.04
ボトムアップで新しいものを生み出していく
琴平バス/代表取締役 楠木 泰二朗さん
2021.09.16
東かがわ親子ジオクルーズ
香川大学四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 長谷川修一
2021.09.02
北浜アリーの魅力を発信
香川大学 Kitahama Lab
2021.08.19
瀬戸内のボルタンスキー
香川県教育委員会 教育長 工代 祐司
2021.08.05
新たな土地での喜び
日本銀行 高松支店長 高田 英樹
2021.07.15
「うどんタクシー」がオンラインで
琴平バス
2021.06.02
変化や挑戦いとわずに
全日本空輸(ANA)高松支店長 吉岡 大さん
2021.05.20
飲食店マップ「まるのみ」を発行
まるがめ世話やき隊
2021.04.07
地域を活性化する観光の“専門職”を育てたい
せとうち観光専門職短期大学 学長 青木義英さん
2021.04.01
香川の魅力伝えるツアーを企画
またたび 地元再発見の旅プロジェクト
2021.03.18
第2弾ショートフィルム公開
善通寺商工会議所
2021.01.28
今年もかがわ愛
日本銀行高松支店長 小牧 義弘
2021.01.07