企業や暮らしを「システム」で支える
ロジック 社長 山﨑 直樹さん
NEW
使う人に寄り添うシステムで 給食業務をもっとスムーズに
コーエイコンピューターシステム
2025.09.15
NEW
家庭もキャリアも大切にしたい 一人ひとりの「声」に応える
スマイル・ステーショングループ
2025.09.15
NEW
良い職場環境と教育体制で 人材の定着につなげる
三祥
2025.09.15
NEW
商品開発×教育から生まれた 高校生考案の新スイーツ
朝日通商
2025.09.15
NEW
実践的な研修も行って意欲を高め 地域に貢献できる人材を育てる
高松信用金庫
2025.09.15
NEW
幼児から高齢者まで 地域の笑顔を支える仕事
らく楽福祉会
2025.09.15
NEW
働きやすい企業風土が 意欲向上につながる
三和工業
2025.09.15
NEW
部門の目標を全員で考える研修で 事業運営を“自分ごと”に
林田塩産
2025.09.15
小学生にSDGs学ぶ出前授業 三井住友海上火災保険が開催
三井住友海上火災保険 東四国支店
2025.09.01
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
2025.08.21
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校
2025.08.21
技術も、社会も、自分で考える力を 参院選へ、高校生が言葉で投じた一票
香川高等専門学校詫間キャンパス
2025.08.07
生き物の大切さにも思いをはせる
坂出高校
2025.07.17
「思いをカタチに」を合言葉に活動
大手前丸亀高校
2025.07.17
海洋ごみを活用した「水族館」の設置を目指す
小豆島中央高校
2025.07.17
「祭り」を取り巻く環境が変化する中 “つなぐ”ためにどう関わればいい?
ビジネス香川編集室
2025.07.17
高校生に対するキャリア教育へ 四国経済界の取り組み
四国経済連合会 専務理事 浅川 克巳
2025.07.03
大阪・関西万博で「防災万博」開催 子どもたちが未来の防災を提案
Meta Heroes
2025.06.17
第107回香川大会、7月10日開幕 熱戦の夏が再び
香川県高等学校野球連盟
2025.06.17
製塩業から総合商社へ 先人の思いをつないで
林田塩産 社長 谷 俊広さん
2025.06.05
島に学校が戻って来た!
工代 祐司
2025.06.05
朝日通商がサポート 坂出第一高校が地元企業とスイーツを共同開発
朝日通商
2025.06.03
かがわ総文祭2025総合開会式 観覧者募集
2025.06.03
「考える」を楽しみ、成長する
かがわ総文祭生徒実行委員会
2025.05.15
地域での学びを地域に活かす 「第6回香川県高校生探究発表会」開催
香川県教育委員会
2025.05.15
高校との連携をきっかけに 地域貢献活動がさらに広がる
遊食房屋
2025.05.10
新キャンパスを拠点に自ら学び、交流し、熱中してほしい
徳島文理大学 理事長 村崎 文彦さん
2025.04.03
楽しみながら自分を表現する
かがわ総文祭生徒実行委員会
2025.03.20
未来の“きざし”を体感するイベント 「サニピッチ」開催レポート
サニピッチ2025
2025.03.20
高松駅新キャンパスで開学式を開催
徳島文理大学
2025.03.11