企業と人をつなぎ 社会課題の解決を目指す
クリエアナブキ 社長 楠戸 三則さん
かがわ総文祭2025総合開会式 観覧者募集
2025.06.03
JALオリジナル「金丸座」座紋ポーチ販売
日本航空 高松市店
2025.06.03
文化財保全を目指すプロジェクトに 中国銀行が寄附金を贈呈
中国銀行
2025.06.03
「考える」を楽しみ、成長する
かがわ総文祭生徒実行委員会
2025.05.15
現代アートとしての書を追求 香川のアートシーンに新たな一歩を
書道家・現代アーティスト 郷 祥さん
2025.04.17
楽しみながら自分を表現する
かがわ総文祭生徒実行委員会
2025.03.20
サヌカイト・レクチャー&コンサート
香川大学特任教授・讃岐ジオパーク構想推進準備委員会委員長 長谷川修一
2025.02.20
生活や地域を見つめ直す
かがわ総文祭生徒実行委員会
2025.01.30
香川の昭和100年を振り返る【文化】
ビジネス香川 編集室
2025.01.30
古きよきものを知る
かがわ総文祭生徒実行委員会
2024.11.21
「暑かった夏に思い感じたこと」
香川県教育委員会 教育長 淀谷 圭三郎
2024.10.03
自分の“好き”を追求する
かがわ総文祭生徒実行委員会
2024.09.19
作品を通して“香川”を発信する
かがわ総文祭生徒実行委員会
2024.07.18
第25回高松国分寺寄席
高松国分寺ホール
2024.06.18
心を一つに“いい音”を追求する
かがわ総文祭生徒実行委員会
2024.05.16
「かがわ総文祭2025」500日前イベント開催
香川県教育委員会
2024.04.02
「かがわ総文祭2025」に向け 高校生が主役!の活動スタート
かがわ総文祭生徒実行委員会
2024.03.21
「瀬戸内国際芸術祭と地域創生」発行
著:狭間惠三子/学芸出版社
2024.02.01
昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲
著:輪島 裕介/NHK出版
2023.11.02
好きな音楽を生かせる、幅広い進路があることを知ってほしい「説明会・体験レッスン」
坂出高校音楽科
2023.10.05
感じること、そして共感し、ともに成長する
香川県教育委員会 教育長 淀谷 圭三郎
2023.10.05
トルコ 建国一〇〇年の自画像
著:内藤 正典/岩波書店
2023.10.05
香川大学が空海の筆跡をAIで再現
香川大学
2023.10.04
アメリカの高校生と交流
高松西高校
2023.09.21
総合的な探究の時間「寒川カルチャー」
藤井学園寒川高校
2023.06.15
好きなことをとことん追求できる無二の場所
山口 宏己(やまぐち・ひろみ)さん/株式会社菅組 棟梁
2023.06.15
ボランティア同好会で多彩な活動
高松中央高校
2023.05.18
地域の財産を守るのは“誰か”ではなく“自分たち” 「四国遍路」にはどんな価値がある?
ビジネス香川編集室
2023.05.18
ソングの哲学
著:ボブ・ディラン/岩波書店
2023.05.04
雅楽と「扇の的」ゆかりの演奏会 「華の宴」開催
四国村ミウゼアム
2023.04.28