“総合サービス業”へ 進化する地方銀行
中国銀行 頭取 加藤 貞則さん
オンラインツアーで妖怪美術館へ
小豆島ヘルシーランド
2020.05.18
遠隔診療で妊婦さんの感染リスク低減を目指す
メロディ・インターナショナル
2020.04.22
5Gの通信データを遅延なく速く伝送可能に
四国化成工業
2020.04.16
情報セキュリティ教育プログラムを企業と開発
香川大学
2020.04.08
オンラインで合同入社式と新入社員研修
香川県中小企業家同友会
2020.04.01
実証実験でアート旅に特化した観光型MaaSを体験
瀬戸内洋上都市ビジョン協議会
2020.02.26
ITで日本に恩返しを
Dreamly CEO ラーション・ラーシュさん
2020.02.20
ITやAIで地域の課題解決を
四国総合通信局、四国経済産業局
2020.02.12
グローバルに羽ばたく「テクノロジーカンパニー」へ
AnyMind Group(エニーマインドグループ)CEO 十河 宏輔さん
2020.01.03
ネオサピエンス 回避型人類の登場
著:岡田尊司/文藝春秋
2020.01.03
世界に貢献する「総合技術商社」へ
大豊産業 社長 乾 和行さん
2019.11.21
「誰かのために」が原動力
sorani(ソラニ) 代表取締役 水本 規代(みよ)さん
2019.09.19
ITで丸亀から世界を狙う
グッドクリエイト 代表取締役社長 山本 真大さん
2019.09.05
誰でも簡単に入力、5か国語対応も
介護記録システム「ケアワーカーズ」 日本メディカル
2019.06.20
プログラミング的思考はすべての基礎に
サンステップ 代表 大西誠人さん
2019.06.06
三豊市民であることを 誇りに思えるまちにしたい
三豊市長 山下昭史さん
2019.05.16
キッズ・ラボ・マーケット プレ講座開催
情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)
2019.04.22
音声で交通事故の危険知らせるアプリ
スマートシティたかまつ推進協議会
2019.03.11
高齢者の異変をITで察知 高松市が実証実験
高松市
2019.01.11
現金大国のキャッシュレス化
日本銀行高松支店長 正木一博
2018.10.18
農業人材育成のための技術革新
尾野農園 代表取締役 尾野 弘季さん
2018.10.04
在宅介護、施設での療養を支援
ライム調剤薬局
2018.09.20
香川で働き暮らし続けられる環境をつくる
株式会社アクティブ 常務取締役 大谷 元春さん
2018.08.16
ICTと四国八十八景
四国地方整備局長 平井 秀輝
2018.08.02
目指すはファン100万人の「メディア王」
瀬戸内サニー 代表取締役 大崎 龍史さん
2018.05.17
ICT化で建設業の生産性向上
i‐Construction 国土交通省
2018.05.17
手形交換高はピーク時の1割以下
2017年「手形・でんさい」動向調査 東京商工リサーチ
2018.05.17
「もっと」の期待に応えたい
香川テレビ放送網 代表取締役 北村 昌士さん
2018.05.03
あなたのスマホがタクシーのりばに
せとうちタクシー
2018.04.19
タクシー業界に新風 ITで地域交通を支える
電脳交通 社長 近藤 洋祐さん 最高技術責任者 坂東 勇気さん
2018.04.05