次世代を支える担い手づくりへ
JA香川県 代表理事 理事長 北岡 泰志さん

安全な空の旅を、地上で支える運航支援
高松商運空港営業所 安藝亮介さん
2025.10.16
JALと四国機構 英旅行会社に四国PR
四国ツーリズム創造機構
2025.10.01
幼児から高齢者まで 地域の笑顔を支える仕事
らく楽福祉会
2025.09.15
ムスリムに寄り添う新商品 「ハラールだし醤油」発売
鎌田醤油
2025.09.02
四国のクラフト酒、海外市場へ ジェトロが初の大規模PR
ジェトロ香川
2025.09.01
豪州旅行会社が四国視察 ANAなど誘客強化へ
全日本空輸
2025.08.04
高松空港と台中国際空港が連携覚書 地域交流と利用促進へ
高松空港
2025.08.04
伝統織物・保多織を「チーム香川」で世界へ
ブティックjune
2025.07.01
四国を訪れる欧米豪の外国人旅行者に関する調査報告書~インバウンド客への対面アンケートにより浮かび上がった四国観光の潜在力と課題~
株式会社日本政策投資銀行
2025.06.19
インバウンド需要を輸出ビジネスへのアプローチにつなげて ジェトロ職員が講演
ジェトロ香川
2025.06.04
世にないものを生み出す発想と出会い 次世代が「面白がれる」地域をつくろう
瀬戸内サニー 代表取締役社長 大崎 龍史さん/森清掃社 専務取締役 山添 勢さん
2024.11.21
日台パートナーシップ強化セミナー
ジェトロ香川
2024.08.15
「ANA誘遊四国キャンペーン」20周年 豪州旅行会社が四国を視察
四国ツーリズム創造機構/全日本空輸(ANA)
2024.08.14
第3回穴太(あのう)衆積み石垣技術講習会 in 庵治
TRACE合同会社
2024.06.03
OEMノウハウを生かし グローバルな展開を
芳香園製薬株式会社 企画部営業企画課 三木 耕作さん
2024.03.07
インド人材を日本へ ANA片桐氏と県商工労働部武本氏が講演
高松商工会議所
2024.03.05
オリンピックイヤー「スポーツの持つ教育力」
香川県教育委員会 教育長 淀谷 圭三郎
2024.02.01
杉原千畝・幸子氏から広がる人道の輪~高校生同士の交流が世界へと繋がる~「人道教育プログラム」
高松高校
2024.01.04
香川の「いざという時」を守る!
東京海上日動火災保険 高松支店長 高橋 淳さん
2023.12.21
藤井学園創立100周年記念式典 ドイツ元大統領が特別講演
藤井学園
2023.12.06
トルコ 建国一〇〇年の自画像
著:内藤 正典/岩波書店
2023.10.05
アメリカの高校生と交流
高松西高校
2023.09.21
国際交流のすすめ
日本銀行高松支店 支店長 大塚 竜
2023.08.17
「地球より遥か14万8千光年、大マゼラン星雲の彼方」
四国なんでも88箇所巡礼推進協議会会長 佐藤 哲也
2023.08.03
ニーズ開拓、商品の付加価値、宣伝…… “香川の盆栽”を、世界にどう売り込む?
ビジネス香川編集室
2023.07.20
中小企業が今、海外展開を考えるべき理由
経産省の上田氏が基調講演
2023.07.06
訪日外国人旅行者の四国に関する意向調査 ~DBJ・JTBF アジア・欧米豪訪日外国人旅行者の意向調査2022年度版~
日本政策投資銀行
2023.06.15
香川大学で講演「ウクライナ戦争と激変する欧州安全保障情勢」
香川大学
2023.05.29
ソングの哲学
著:ボブ・ディラン/岩波書店
2023.05.04
高松オフィス開設3周年記念セミナーを開催
森・濱田松本法律事務所
2023.04.28