「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
自動搬送車を一括管理 ティーネットジャパンが「ナイトフリート」提供開始
ティーネットジャパン
2025.08.04
日々の高い改善意識が 若手の成長も促す
東洋炭素
2025.07.16
先見の明ある設備投資で 大幅な生産性アップを実現
さぬきシセイ
2024.11.20
店舗のあり方を“自分ごと”として考え、 品質向上や地域貢献につなげる
遊食房屋
2024.11.19
日本の物流問題-流通の危機と進化を読みとく
著:野口 智雄/筑摩書房
2024.06.06
品質改善に向けた自主的な活動で 新たな顧客開拓を目指す
山城金属
2024.05.14
事業の中での気づきを新たな展開に活かし 香川を代表する企業を目指す
FAS(エフエ―エス)
2024.01.18
市場の変化に備える大胆な体制改革
山城金属 代表取締役社長 山城 直胤さん
2024.01.04
物流と販売支援の相乗効果で 地域の産品を国内外に発信
朝日通商
2023.11.27
開発、生産技術、製造が連携し、 省人化のための設備を自社開発
レクザム
2023.09.27
航空会社としての地域貢献を追求
全日本空輸 高松支店長 細谷 昌美さん
2023.07.06
働き盛りの健康づくり支援事業 「事業所まるごと健康宣言」優良取組事業所表彰
香川県
2023.04.04
IT化・DX化で運送業界の人手不足解消を目指す
朝日通商
2022.07.21
全国初 新入社員研修にデジタルデトックスを導入
あなぶきエンタープライズ株式会社
2022.04.15
あきらめなければ成功がある
株式会社BOD高松営業所長 伊丹 克さん
2021.03.18
「アグリフードネット」で県内農業者が交流
日本政策金融公庫
2020.02.12
熟練のパーマ技術を短期間で再現できる
スマートロッド アサクラ美容室
2019.02.07
思考と失敗繰り返して成長する
西日本高速道路(NEXCO西日本)四国支社長 後藤 貞洋さん
2018.09.20
50年先を見据えて
マキタ 代表取締役社長 槙田 裕さん
2016.09.15
経営支援はオーダーメードで
中小企業診断士 筒井 恵さん
2015.01.15
「おもてなし経営」の方程式を 教えてくれた社員の声
北四国グラビア印刷 社長 奥田 拓己さん
2014.02.20
端末 ちょっと工夫し 話題の葉っぱビジネスに提案
NTTドコモ四国支社 法人営業部長 田中 啓二さん
2012.12.20
安心施工と機動力 人情と根性の管理
大協建工 代表取締役社長 板坂 直樹さん
2012.07.19
「信頼」の復権 ~地域をもっと支える農協へ~
JA香川県 代表理事 田辺 広さん
2011.10.06
栄養管理ソフトを開発 障害抱える子どもたちのために―
コーエイコンピューターシステム 代表取締役社長 尾松 賞昭さん
2011.05.05
Vol.412 2025年08月21日号
「ここに来て良かった」 生徒一人一人に寄り添って
学校法人村上学園 理事長 村上学園高等学校 校長 村上 太さん
モニタリングの知見を生かし 地域と「顔の見える対話」を
日本銀行 高松支店長 稲村 保成さん
諸機関と柔軟に連携し 四国の中小企業に寄り添う
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部長 田中 学さん
まち全体を一つの「宿」に見立て 古民家を核に日常風景の魅力を発信
NIO YOSUGA 代表取締役 竹内 哲也さん/菅組 社長 菅 徹夫さん
生徒の「やってみたい」が地域とつながる 進化するボランティア団体「TSUNAGU」
大手前丸亀中学・高等学校