Interview
人より少し早く、値段を超える“ねうち”を見つける
アイアイ イスズホールディングス 代表取締役 飯間 康行さん
2008.12.04
ツーリングで知る 新しい土地の文化や暮らし バイクといい関係、築いています
住友不動産ハウジング事業本部 新築そっくりさん 香川支店長 温井 健次さん
市場は脳にあり。田舎で編み出した販売戦略
マツシタ 代表取締役 松下 三郎さん
ミニ遊園地が商業施設に家族客を呼ぶ
シーキュー・アメニック 代表取締役 四宮 武義さん
2008.11.06
時間を見つけて応援へ。「地元スポーツを盛り上げて、もっと香川を元気にしたい」
日本銀行 高松支店長 渡辺 賢一郎さん
旅館ビジネスの需要を創る!
喜代美山荘 代表取締役社長 三矢 昌洋さん
創業者が教えてくれた帝王学
伸興電線 代表取締役 尾崎 勝さん
2008.10.02
学生時代に作った持ち歌をリメーク、新たなアレンジでよみがえる青春のうた。「記念CDを作ろうと思っています」
パナソニック 四国支店長 上田 昌平さん
御用聞きでマーケットをつかむ
白洋舎 代表取締役 鵜川 俊英さん
経営も組合も、現場が基本です!
四国労働金庫 理事長 足達 秀夫さん
2008.09.04
好奇心や興味の幅を広げてくれた 小唄との出会い
日本たばこ産業 四国支店長 芥川 善男さん
尊敬と信頼の幸せな出会い
桜製作所 代表取締役会長 永見 眞一さん
農家と研究者の目線でタマネギ新品種開発!
七宝 代表取締役社長 岩田 豊志さん
2008.08.07
土や自然に親しんだ 少年時代の経験がベースに バラづくりでも、仕事の場面でも
大林組 四国支店長 井上 雄次さん
叱って、褒めるお客さんが技術を育てる!
横井鋼業 代表取締役社長 横井 実さん
生まれ育った地元に会社を存続させる
セシール 代表取締役兼CEO 上田 昌孝さん
2008.07.03
「フュージョンを聴き続けて30年。未だ飽きないんですよね」 サーフィンもスキーも得意な都会派
日航インターナショナル 高松支店 支店長 根本 克也さん
おかげ様で120年。引き継ぎ、受け継ぐもの
高畑精麦 代表取締役社長 高畑 光宏さん
スモールはメリットだ!
四国電力 代表取締役社長 常盤 百樹さん
2008.06.05
ボランティアのラグビースクール指導員歴20年「ラグビーが私の人生を豊かにしてくれている」
飛鳥建設 四国事業部 事業部長 青木 知男さん
ひらめき、ときめく「ミクロ探検隊」
長峰製作所 代表取締役 長峰 勝さん
信念を持てば、脳の潜在パワーが成功のメカニズムを作る!
富士産業 代表取締役 岡田 吉朗さん
2008.05.07
釣りあげる喜び、食べる楽しみ
富士ゼロックス四国 代表取締役社長 大橋 進三さん
制約を乗り越える。限りある人材・機材で工夫する
西日本高速道路エンジニアリング四国 代表取締役社長 濱野 光司さん
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
1
column
おむすび山の秘密
2
Photo
花あかり
3
新たなビジネスモデルで業界を変えたい
地域活性化
人材育成
郷土史
商品開発
地域密着
事業承継
起業
商品・サービス
働き方
yBK
女性活躍
技術
教育
ものづくり
課題解決
インフラ
海外展開
ブランディング
経営
地域貢献
Vol.402 2025年03月20日号
楽しみながら自分を表現する
かがわ総文祭生徒実行委員会
未来の“きざし”を体感するイベント 「サニピッチ」開催レポート
サニピッチ2025
Photo:T.Nakamura