Interview
創業家の利益より大切なもの! ~「痛みからの解放」を目指す 200年企業を~
帝國製薬 代表取締役社長 藤岡 実佐子さん
2011.12.15
讃岐に明るく美しい未来を 天然酵素の化粧品
シャローネ 代表取締役 前原 修さん
キャプテンで得た“財産”今、生かす時―
佐川印刷 高松支店 支店長 奥村 剛史さん
「試練と出会い」で気づいた付加価値 ~お惣菜の新ビジネスモデル~
キングフーズ代表取締役安岐麗子さん
2011.12.01
さまざまなリスクに対応 四国有数の保険代理店
落合総合保険事務所 代表取締役社長 落合 新さん 専務取締役 落合 信之さん
困っている人が一人でも少なくなれば―
総務省 四国行政評価支局長 茂垣 栄一さん
なでしこ社長の家族的チームワーク ~アナログとデジタル経営の融合~
高松産業 代表取締役社長 河邊 育子さん
2011.11.17
地元食材生かした 旅行者から愛される弁当
高松駅弁 代表取締役社長 関 優一さん
少しずつでもいい 続けることでゴールは近づいてくる
中小企業基盤整備機構 四国支部 支部長 三村(みつむら) 勉さん
実行力と構想力のスクラムが 「新しい農業」を創る
さぬきのムムム 自然栽培農場 代表 山西 和雄さん 取締役 村山 昇作さん
2011.11.03
ふるさとのシンボル讃岐富士「飯野山」を全国にPR
丸亀市長 新井 哲二さん / 全国里山富士サミット実行委員会会長 林 巍さん
レールなき道を進む つまずきながら、楽しみながら―
AIU保険会社 四国営業本部長兼高松支店長 刈谷 有希子さん
いま勝つことより、大事なもの! ~野球人生、土壇場の逆転ゲーム~
英明高等学校教諭・野球部監督 香川 智彦さん
2011.10.20
情熱と誠意を信頼につなげる “どこにもない”楽器店
たかまつ楽器 代表取締役 香西 かおりさん
創業の地・四国から 失敗を恐れず、思い切ってチャレンジ!
住友林業 木材建材事業本部 四国支店長 髙田 弘樹さん
「信頼」の復権 ~地域をもっと支える農協へ~
JA香川県 代表理事 田辺 広さん
2011.10.06
見た目も味もおいしい「やわらか介護食」で生活に彩りを
フード・リサーチ 代表取締役社長 則久 芳郎さん 商品開発室室長 造田 浩史さん
チームで目指す成果 みんなと“心を合わせて”
NTT西日本 香川支店 支店長 伊勢 拓央さん
「脱」成功体験で 「安全安心」市場を開く
丸善 代表取締役社長 秋山 達夫さん
2011.09.15
徹底管理で規模拡大 酪農を夢のある職業に
広野牧場 代表取締役 広野 正則さん 代表取締役 広野 豊さん
「センターポジション」で見つめ直す そこにある“初心”―
高松高等検察庁検事長 勝丸 充啓さん
住宅はライフスタイルが決める
ファミリーホーム 代表取締役 千田 善博さん
2011.09.01
職人が造る多種多様の プレハブを全国へ
東海ハウス 代表取締役社長 塚本 忠男さん
「不易流行」と「笑顔モード」先人の教えを胸に―
高松国税局長 森 秀文さん
乾めんのリーディングカンパニー ~「複眼」の生き残り戦略~
中尾食品グループ 代表取締役 中尾 文俊さん
2011.08.18
アイデアとスピードで勝負 たゆまぬ開発が生むヒット商品
味源 代表取締役社長 西山 泰和さん
バレーボールで学んだ“泥臭さ”
JFEスチール 四国支社 支社長 黒葛原 淳一さん
「売り場」を「買い場」へ ~DIYの創意工夫~
西村ジョイ 代表取締役社長 西村 泰昌さん
2011.08.04
安心と安全を運ぶ食品輸送のプロフェッショナル
四国牛乳輸送 経営管理室 取締役室長 来代 啓介さん
故郷の海 瀬戸内海の安全を守る
高松海上保安部長・高松港長 泉 昌宏さん
エコ製品の市場を創る ~第三者の視点「発砲・改質・リサイクル」~
日生化学 代表取締役社長 田中 秀和さん
2011.07.21
瀬戸内海と海の幸 究極の「癒やし空間」を目指して
あじ温泉 庵治観光ホテル 海のやどり 代表取締役 金井 淳三さん
野菜作りも人作りも同じ 上手に「ほったらかす」
三井住友海上火災保険 高松支店長 松永 司さん
「おもしろい」と「スピード」 ~段ボールの限界を超える~
富士ダンボール工業 代表取締役社長 本田 展稔さん
2011.06.16
地元発!名物「骨付鳥」でまちに活気を
丸亀とっとの会 会長 杉山 統さん
2011.07.07
あきらめない―「キャプテン」で学んだマネジメント
コナミスポーツ&ライフ コナミスポーツクラブ高松 支店長 三井 由美さん
誰も思いつかなかった!・・・ ストッキング生地のインナー
ラモナー 代表取締役社長 藍川 保樹さん
創ります! 世界に一つだけのTシャツ
プラスワンインターナショナル 取締役専務 新開 強さん
“区切り”を感じながら興味を持って、動く!
東京海上日動火災保険 高松支店長 広瀬 伸一さん
“握りやすさ”で世界をつかむ手袋 ~伝統から革新を生む知恵~
松岡手袋 代表取締役 松岡 紘二さん
2011.06.02
こだわりの和菓子職人 喜んでもらいたい 必要とされ続けたい―
夢菓房たから 代表取締役 濱田 浩二さん
美しい瀬戸内で新たなスタート
LIXIL四国支社 支社長 渡邊 信治さん
刀鍛冶(かたなかじ)が築いた百年企業 ~顧客ニーズに対応する切れ味~
大矢根利器製作所 代表取締役 大矢根 裕一さん
2011.05.19
免疫細胞を活性化“研究者”だからこそできること
自然免疫応用技研 代表取締役 河内 千恵さん
香川県とタッグ!県産品ブランドを応援
サントリービア&スピリッツ 四国支店長 実藤 重幸さん
もっと美味しいベーグルを! ~経営者と職人の再挑戦~
マコーズファクトリー 代表取締役 吉野 正晃さん
2011.05.05
栄養管理ソフトを開発 障害抱える子どもたちのために―
コーエイコンピューターシステム 代表取締役社長 尾松 賞昭さん
朝のウォーキングで“エンジン”をチェック
大同生命保険四国地区営業本部 本部長 帯野 高司さん
サッカーの素晴しさをお話ししましょう ~香川を元気にするサッカーの力~
カマタマーレ讃岐 代表取締役会長 熊野 實さん
2011.04.21
本場から発信!日本の麺文化を世界中に広めたい
大和製作所 代表取締役社長 藤井 薫さん
よく晴れた休日は クロスバイクにまたがって
サカタインクス 四国支店長 森田 博さん
頑固が香川の「農」をおいしくする。
まつもと農園 代表 松本 稔さん
2011.04.07
原付を電動バイクに再生「誰もやらないこと」にチャレンジしたい
真鍋モータース 代表取締役社長 真鍋 貴行さん
face to face で学んだ 経営と、人生
東京商工リサーチ四国地区本部 本部長 竹 茂和さん
チャレンジが「口福」(こうふく)を呼ぶ!
和田精密歯研 会長 和田 弘毅さん
2011.03.17
新世代ケータイで生活シーンを豊かに、元気に!
ソロン 西日本事業部 取締役副事業部長 足立 崇さん
仕事も人生も、ご縁を大切にしたい
日本工営四国支店 支店長 守隨 治雄さん
「浜」は漁師の原点! 漁業の危機感が求めた人材
全国漁業協同組合連合会 代表理事会長 服部 郁弘さん
2011.03.03
楽しい「写真生活」を提案する“思いやりの通販企業”に―
ピクチャリングオンライン 代表取締役社長 髙木 伸二さん
いつか大きな実になれば・・・・・・本や人との貴重な出会い
日本自動車連盟四国本部 事務局長 参事 島袋 勢一さん
もっと世界のオンリーワンを! ~技術開発の事業化戦略~
四国化成 代表取締役社長 田辺 博臣さん
2011.02.17
自社一貫体制で挑む商品の「顔」作り
北四国グラビア印刷 代表取締役社長 奥田 拓己さん
少年期の経験が、現在の自分に伝えるもの
凸版印刷中四国事業部 第二営業本部 本部長 中川 幸治さん
誰も思いつかなかった…… 靴の片方販売! ~思いやりが高齢者市場をひらく~
徳武産業 代表取締役社長 十河 孝男さん
2011.02.03
それぞれの「物語」を彩るおかしな会社でありたい
ツジセイ製菓 代表取締役社長 辻 清太さん
好奇心は全方位へ。得た知識は、仕事も人生も豊かなものに
藤木工務店 四国支店 顧問 藤原 登志夫さん
「風景芸術」で 「こんぴらさん」を未来へつなぐ
美術家・金刀比羅宮文化顧問 田窪 恭治さん
2011.01.20
迎えた「変革の年」―多様化する顧客ニーズに「期待以上の満足」を
ヒカリ 代表取締役社長 佐藤 陽一さん
町を愛すると、生まれてくる「何か」がある。 趣味と仕事がリンクする、町歩きの楽しみ
ヤマト運輸四国支社 執行役員支社長 川崎 良弘さん
「流通」から「超流通」へ。 変えるものと変えないもの。
アムロン 代表取締役社長 宮本 吉朗さん
2011.01.06
「見やすさ」を追求 交通安全のパートナーとして
コート 代表取締役社長 堀 具王さん
楽しく歩いて町を知る。気分転換にもなるウオーキング、続けてます
日本たばこ産業(JT)四国支店 支店長 吉松 郁夫さん
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
1
Topic
埋もれている香川の歴史、文化、人に光をあてる
2
ITで一つでも多くの命を救いたい
3
新たなビジネスモデルで業界を変えたい
地域密着
ビジネスモデル
商品開発
マーケティング
市場開拓
伝統
商品・サービス
海外展開
起業
地元食材
差別化
地域活性化
日本酒
IT
情報発信
新規事業
事業承継
技術
医療
出版
Vol.359 2023年06月01日号
仕事と家庭の両立へ 働く女性を笑顔で応援
スマイル・ステーション 会長 石井 清英さん
地方に根差し課題を解決したい
株式会社D-yorozu CEO 柏原 悠人さん CTO 山田 斉さん
ESが経営の鍵を握る
ホシザキ四国株式会社 取締役総括部長 五嶋 寿さん
庵治という産地の存在感を広くPRし続けたい
協同組合庵治石振興会
「未知を楽しむ それが登山 そして人生」
工代 祐司