Interview
オールドウイスキーが 教えてくれた!
サイレンスバー 代表 丸岡 俊文さん
2013.12.19
日課のウォーキングで健康維持
四国生産性本部 専務理事 宇都宮 靖宏さん
道の駅は日本の宝 「ふるさと大好き」が原動力に
四国にぎわいネットワーク 常務取締役 難波 広孝さん
「アッ」ひらめきが生んだ 世界最大の水槽パネル
日プラ 社長 敷山 哲洋さん
2013.12.05
移りゆく通信業界で 時代ごとに仕事を楽しむ
NTT西日本 香川支店長 眞塚 教夫さん
四国のあらゆる魅力を 88箇所巡礼に
株式会社久本酒店 代表取締役社長 佐藤 哲也さん
ワンストップサービス 強いデータセンター「Powerico」パワリコ
STNet 社長 中村 進さん
2013.11.21
趣味は旅行と「人間浴」
富士通 四国支社長 勝田 敏充さん
お菓子を選ぶような喜びを
有限会社熊野蒲鉾店 代表取締役 熊野 博文さん 熊野 雄太さん
父の国の高校生活が教えてくれた 「リーダーシップ」
ZEPHYROS CEO ジュン・ペイジさん
2013.11.07
休日は歴史研究 いつかは本の執筆を
高松空港ビル 取締役 市尾 伸さん
無垢材の家具と 「ギャッベ」で生活を楽しく
株式会社すぎむら 代表取締役 杉村 高志さん
地域でピカッと光る スーパーを!
ミワ商店 社長 三輪 良平さん
2013.10.17
将棋で学んだ読みの大切さ
日本政策投資銀行 四国支店長 高柳 聖英さん
「一点特化」の開発力 タンパク質の可能性探る
プロテノバ株式会社 代表取締役社長 真島 英司さん
勝って、負けて、初めて見えた 野球のチカラ
丸亀高校 野球部監督 山本 雄一郎さん
2013.10.03
転勤16回「よそ者」だから分かること
高松空港ビル 取締役 大久保 良市さん
古里・高松の山で おいしい蜂蜜を採る
峰山ハチミツ 養蜂家 天野 洋平さん
母親の力が生んだ 学生服のリユースビジネス
サンクラッド 社長 馬場 加奈子さん
2013.09.19
週末はバンド活動にスイッチ!
IHI四国支社長 鶴島 弘行さん
現役歯科医師が守る 歯と葉の健康
株式会社樹木新理論 代表取締役社長 田所 弘さん
「塩抜き」うどんを 駅弁屋が作った!
高松駅弁 社長 関 優一さん
2013.09.05
弓道で身に付けたゆったり構える心
住宅金融支援機構 四国支店長 有田 信也さん
「型にはまりたくない」 実用品のオーダーメード
helico 諏訪 匠さん
ご用聞きが生んだ 「リピートビジネス」
三宅産業 社長 三宅 慎二さん
2013.08.15
世界から日本を見つめ、ふるさとを思う
NHK高松放送局 局長 久保 智司さん
新時代の藍産業 家族のために優しい石けんを
有限会社藍色工房 代表取締役 坂東 未来さん
「笑顔戦略」で シェア競争に勝つ
日進堂 社長 喜久山 知哉さん
2013.08.01
「まだまだ伸びる」経験生かし、新たな挑戦を
神椿(資生堂パーラー) 店長 野坂 孝一さん
“思い”も包む新しい封筒で 「ハレの日」を演出
株式会社AIRみらい 代表取締役 勝田 照望さん
「好奇心」は成功を もたらす魔法だ
みどり財産コンサルタンツ 社長 竹本 正憲さん
2013.07.18
愛車とともに全国各地へ
日本政策金融公庫 高松支店 支店長兼中小企業事業統轄 俣野 英昭さん
「讃岐うどん」の概念打ち破る
こんぴらや販売株式会社 最高顧問 辻田 順一さん
「ゆっくりのんびり」をヨットクルーズで!
風向 代表取締役 堀尾 春代さん キャプテン・取締役 中山 昌延さん
2013.07.04
念願かない海外勤務を経験
全日本空輸/ANAセールス 高松支店長 大和田 哲也さん
東大卒、元外資系 小豆島で「豊かさ」を追う
株式会社459 代表取締役 真鍋 邦大さん
ヒントは「日本酒造り」にあり ~コメの力に魅せられた親子の挑戦~
勇心酒造 代表取締役農学博士 徳山 孝さん
2013.06.20
海外勤務で培った広い視野 強さと優しさの両立が理想像
香川県警察本部長 警視庁 筋 伊知朗さん
島から「力」をもらった 瀬戸内国際芸術祭
瀬戸内国際芸術祭 総合ディレクター 北川 フラムさん
2013.06.06
新しい職場の仲間と ハーフマラソン出場目指す
サントリーフーズ 中国・四国支社 四国支店長 大西 和浩さん
足元から天井まで一貫した工事が強み
株式会社広立 代表取締役 松本 義一さん
競争力は目利き融資 ~企業の価値を見抜き、助ける力~
香川銀行 頭取 下村 正治さん
2013.05.16
たゆみない好奇心 散歩とジョギング楽しむ愛犬家
香川労働局長 谷川 隆一さん
船大工の父から受け継いだ「海」と「陸」の家具づくり
優和木装株式会社 代表取締役 岡 弘二さん
ソーラー発電所は “安全と信頼”のランドマーク
大同ガス産業 社長 楠本 浩一さん
2013.05.02
サイクリングと登山でリフレッシュ
前田建設工業関西支店 四国営業所長 高橋 宏幸さん
魚のうま味引き出す海の恵みを使った逸品
詫間水産 代表取締役 金子 明憲さん
「頭脳は無限」の教え胸に 西日本屈指の養鶏企業へ
新延孵化場 社長 新延 修さん
2013.04.18
瀬戸の多島日を眺め 陸のおむすび山を歩く 多芸多才
四国運輸局長 丸山 研一さん
障害者の就労と自立への意欲を応援したい
社会福祉法人朝日園 理事長 壷井 邦子さん
「騙されても騙すな」 目先の利益より信頼
七星食品 社長 東原 寛二さん
2013.04.04
家族と土木工事を愛する技術者 東讃地域の宣伝マンに
西日本高速道路 四国支社 高松工事事務所 所長 後藤 由成さん
安全を保障する侵入監視機器で 世界をめざす
パル技研 社長 藪内 廣之さん
2013.03.21
ラグビーで鍛えた身体 四国3県巡回を支える
住友不動産 四国事業所長 野口 隆さん
「作り方より売り方」新タイプの経営者
有限会社パイプライン 社長 安藤健介さん
生きざま問いつつ在宅専門の診療所
敬二郎クリニック 院長 三宅 敬二郎さん
2013.03.07
陸自きっての登山家 山を愛し、国を愛し
陸上自衛隊第15普通科連隊長 上田 寛孝さん
自ら「土地ルール」 新しいまちづくり
丸亀町商店街振興組合 理事長 古川 康造さん
2013.02.21
家族旅行した豪州の海で スキューバに魅せられた
三井住友銀行高松支店長 兼高松法人営業部長 三野 眞さん
日本初、小麦の代替穀物を販売 ホワイトソルガムは安心の食材
中野産業 社長 中野 宏一さん
2013.02.07
環境省から経産省へ出向中 雄大な釧路湿原みて官僚に
四国経済産業局総務企画部長 成田 浩司さん
経営者磨く ボランティア
全国法人会青年部会 会務担当副会長 小野 兼資さん
2013.01.17
“笑声”コミュニケーション管理職に新しい視点を提供
人間科学研究所 社長 池田 弘子さん
希少糖は未来をひらく 世界初の価値ある事業
レアスウィート 社長 近藤 浩二さん
2013.01.03
ハワイ大好き人間 毎年必ず妻と渡航
三菱UFJ信託銀行 高松支店長 佐藤 剛さん
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
1
column
おむすび山の秘密
2
Photo
花あかり
3
新たなビジネスモデルで業界を変えたい
地域活性化
人材育成
郷土史
商品開発
地域密着
事業承継
起業
商品・サービス
働き方
yBK
女性活躍
技術
教育
ものづくり
課題解決
インフラ
海外展開
ブランディング
経営
地域貢献
Vol.402 2025年03月20日号
楽しみながら自分を表現する
かがわ総文祭生徒実行委員会
未来の“きざし”を体感するイベント 「サニピッチ」開催レポート
サニピッチ2025
Photo:T.Nakamura